子供 遊び
2021年に胎盤の異常で、低出生体重児として、産まれた次男。 昔の言い方だと未熟児ですか。 小さく産まれはしましたが、毎日、元気いっぱいで過ごしています。 しかし、いくつか不安な事があるのです。 これが低出生体重児で産まれたのが原因なのか分かりま…
胎盤の異常で低出生体重児として産まれた次男ですが、早くも2歳になります。 月日の経過って早いですね。 こちらの言う事は、理解していますが、中々上手に喋れるようになりません。 「ママ」や「パパ」と言えるのは早かったのですが、そこからペースダウン…
神出鬼没、まっさんです。 家族で「レゴランド」へ言って参りました。 実は、前から子供の友達のご両親などから、オススメされていました。 子供が大満足するらしいのです。 しかし、入園料が割高なため、行く機会に恵まれませんでした。 今回たまたま安く手…
ごきげ、まっさんです。 突然ですが、 皆さんはテレビゲームやスマホゲームをやりますか? そして、お子さんがいらっしゃる方は、何歳のときにゲーム機を買ってあげましたか? 現在、NintendoSwitchが主流でクラスの半数以上の子が持っているそうです。 それ…
ご機嫌いかがですか、まっさんです。 子供は色々な物に興味を持ち、だんだんと自分で調べたり、書いてみたり、作ってみたりします。 そして、幼稚園や小学校で製作したものを持って帰ってきて来ます。 しかし、持って帰ってきたら最後、大半が放置です。 そ…
昼は配送員、夜はボディセラピスト、まっさんです。 今回、小1の息子の話です。 都道府県や市町村によって違いますが、小学校は集団登校の所があるかと思います。 自分の子供の頃は、幼稚園から徒歩で登園していた覚えがありますが、皆さんはどうでしたか?…
最近、特にどこにも出掛けていないので、ネタが子供の話になってしまいますが、 長男が3月に子ども園を卒園しました。 今年に入り、コロナウイルスの感染が園でも拡大し、何度も学級閉鎖になりました。 マラソン大会、卒業遠足、参観会などの行事が中止や延…
ごきげんよう、まっさんです。 私には子供が2人います。 去年、次男が産まれて、あっと言う間に1年が経過しました。 臨月直前で成長が止まり、一時はどうなる事かと思いましたが、無事に1歳を迎えることができました。 ここで1年の成長を振り返りたいと…
神出鬼没、まっさんです。 静岡県の西部、中部は比較的温暖な土地でで冬は滅多に雪が振りません。 ですので、静岡人のわたしは、子供に雪遊びさせる為、毎年雪の降る地方へ連れて行っています。 しかし、長男はもう6歳です。 遊びだけではなく、そろそろス…
運動不足な皆さん、こんにちは。 家の中でも運動不足解消できるアイテムを購入してみました。 「ジャンピングボール」と言う物です。 果たしてどんな物なのか? ジャンピングボール ジャンピングボールとは、その名の通り、ボールです。 このボールを板に挟…
うちには元気ハツラツ5歳児年長さんがいます。 来年は、いよいよ小学生。 あっと言う間に成長してしまい、寂しくもあります。 ところで、子供って色々な物に興味を持ちますね。 保育園や幼稚園から、お散歩で発見した物、色々持ち帰ってきます。 そこで今回…
2021年2月に次男が誕生しました。 しかし全てが順調だった訳ではありません。 臨月手前の34週くらいから成長が止まり、障害の疑いで緊急入院してしまいました。 入院して数日後、低出生体重児ではありましたが、無事に誕生しました。 生まれて半年、…
2021年6月20日は父の日でした。 わたしは、子供の頃から怪我だらけで、現在も相変わらず定期的に怪我をします。 さらに、令和に入り、女装を覚えると言う愚行を行います。 こんな頭のネジが一本外れている私ですが、現役の父親でもあります。 まさに…
インドア、まっさんです! 3度目の緊急事態宣言が発令され、緊急事態宣言のバーゲンセールや! そもそも緊急事態宣言とは、国が危機に陥った場合に発令されます。 それだけ、重く重大な宣言のはずです。 しかし、なんだか重みがないと感じるのは私だけでし…
前回、懐かしいアニメを紹介致しました。 www.masu-hoi.com 熱いご要望にお答えして、絶対に再放送されない「まいっちんぐマチコ先生」追加しました。 今回、ドラゴンボールやワンピースなどの大ヒットアニメではなく、 「あ〜!見てた!見てた!」くらいの…
今年で40歳を迎える まっさんです。 お恥ずかしいながら、心はまだまだ20代でした。 が、気付けば2児の父親。 年齢と精神年齢の差が広がる一方です。 ところで子供に「クレヨンしんちゃん」の様な、お下品なアニメを見せたくないと言うお父さんお母さん…
わたしの奥さんが妊娠後期、かかりつけの産婦人科で異常が発覚しました。 医師から「障害があるかもしれない」と言われ、大きな病院を紹介されました。 そこで胎盤機能異常がみつかり、入院する事になりました。 おおよそ3週間前後入院し、胎児が弱った時点…
先日、次男が誕生しました。 しかし、胎盤機能の異常が発覚し、臨月だったのにも関わらず、2000gしかありませんでした。 www.masu-hoi.com このような出生児を「低出生体重児」と言います。 出生時の体重により、この様に分類されます。 出生時体重によ…
能天気が取り柄のまっさんです。 皆さん、「不幸中の幸い」と言う言葉は耳にした事があると思います。 しかし、「不幸中の不幸」は聞きませんよね? 不幸のとらえ方は人それぞれだとは思いますが、自分の中で不幸だと感じる事が起きています。 奥さんはとに…
皆さん、「駅ピアノ、空港ピアノ、街角ピアノ」と言う番組をご存知ですか? あの番組に憧れて、自分ではなく、子供に託しました。 駅ピアノを弾ける様になる為、ヤマハ音楽教室へ通い出しました。 www.masu-hoi.com www.masu-hoi.com 早いもので、6月の開校…
まっさんです。 お題「#買って良かった2020 」 と言う事で、お題を書いてみます。 コロナ感染者は減るどころか、爆発的に増えています。 でも、よく考えてみて下さい。 現在ワクチンのある、インフルエンザでさえ、毎年猛威を奮っていました。 インフルエン…
特殊重機の第2弾の更新版です。 前回、普段は目にする事が少ない重機でした。 www.masu-hoi.com 今回は見た事ある車両から、あまり見ない車両まで、紹介していきます。 見た事はあっても名前までは知っているでしょうか。 モーターグレーダー モーターグレ…
先日、4歳の息子が庭でトノサマガエルを捕まえました。 まさか言わないよねぇ?と思っていたら案の定「飼いたい!」と言ってきました。 しかしトノサマガエルは何を食べるのか? 小型の虫でしょうか? とにかく、餌を探しつつ近所の小川へ向かいました。 川…
息子は保育園(現、子供園)で様々な歌を覚えてきて、家で披露してくれます。 ただ、歌詞を完全にコピーしている訳ではなく雰囲気で覚えてくるので、何という歌なのか? 曲名を解明するのに時間がかかります。 www.masu-hoi.com www.masu-hoi.com そして、こ…
こんにちは、音楽はもっぱら聴く側、「ミユウジツク菊川」です 子供がヤマハ音楽教室へ通い出しました 4歳のクラスは「幼児科」です www.masu-hoi.com この「幼児科」は親も同伴出勤なので、あわよくば、親である自分も基礎を吸収してしまおうと言う魂胆で…
ミユウジツク菊川です 去年こんな体験教室に行ってきました⇩ www.masu-hoi.com 子供のクラスの体験教室です 幼児クラスではエレクトーンを中心に音楽を楽しみます 家の近くでアクセスも抜群、元々息子は歌が好きなので、少しでも楽器に興味が出ると良いなと…
GWも終わり、コロナウイルス感染者も少しずつ減少傾向にあります ついに、一部を残して緊急事態宣言の解除もされました 徐々に飲食店や飲み屋も営業再開しています あくまでも感染を抑制しているだけで、人が動き出せば感染が広がります ワクチンが出回る…
こんにちは お出掛け大好きまっさんです 最近、お休みの日に子供を連れ回し過ぎて「出掛けたくない」と言われてしまいます そんな、父親である私が、のほほーんと過ごしてる間に4歳の息子はどんどん成長していきます 子供の記憶力というのはすごいもので、…
こんにちは 12月も後半と言うのに、比較的暖かい日が続いております 少雪でスキー場も全面オープンはいつになるのか、先が見えません 毎年、雪山へ繰り出す、わたしですが、12月が暖かいと2月も暖かい、逆に1月と3月に寒波が入りやすい気がします そ…
こんにちは ミュージックはもっぱら聞く側のミユウジツク菊川です みなさん、「はらぺこカマキリ」をご存知でしょうか? ほとんどの方が「はらぺこ」と言ったら「はらぺこあおむし」が思い浮かぶ事でしょう 「はらぺこあおむし」は1969年にアメリカで出…