ブログ名、捨てました

興味ある事が多すぎて書きたいことが定まらないので、ブログ名は捨てました

虫 昆虫 

クワガタを貰ったぞ!

子供の頃に欲しくて欲しくてたまらなかったクワガタ。 これまでコクワガタなんかは自力で捕まえていました。 ミヤマクワガタも一度だけ捕まえたことがあります。 すぐに逃げられましたが… そんなクワガタですが、なんと今シーズン知人に譲って貰いました。 …

気持ち悪っ!恐怖の生物

梅雨もあっという間に明けてしまい、暑い日が続きます。 外回りの仕事は、雨も嫌ですが、暑いのもキツイですね。 直射日光を浴びていると、意識が朦朧としてきます。 そんな暑さを吹き飛ばすため、冷や汗ものの生物を撮影してみました。 今回は 閲覧注意です…

イモムシ観察しました。

ごきげんよう。 まっさんです。 先日、庭のレモンの木に芋虫がいました。 一体、何の幼虫でしょうか? 卵もいくつかあったので捕獲しました。 嫌いな方は閲覧注意!! 卵 レモンの葉っぱをよく見ると、この様な卵をいくつか発見します。 これを葉っぱごと、…

昆虫食童貞捨てました。

皆さん、昆虫喰ってますか? 数年前から昆虫食に興味がありまして、いつか食べたいと思っていました。 そんな中でネットサーフィンしていて、見つけたのがこの方です。 ⬇⬇⬇⬇ www.mocchixblog.work メインはアウトドア関連の記事ですが、 日常的に毛虫やザリ…

命とは何だろう?

突然ですが、命は平等だと思いますか? 我々人間はもちろん、動物や魚、昆虫や植物も生きています 「人間と昆虫の命は平等か?」と言われても、ほとんどの人がNOと答えるでしょう 「人間と豚の命は平等k?」と言われても、ほとんどの人がNOと答えるでし…

昆虫界の忍者

みなさん、擬態って聞いたことありますか? 擬態とは他の物に姿や形を似せる事 動物などの生き物は、自分の身を守る為に擬態したり、獲物を攻撃する為に擬態します 人間に例えると、迷彩や忍者の得意技ですね 擬態をする動物は沢山いますが、たまたま見つけ…

虫なのに昆虫の仲間ではありません 蜘蛛

過去に何度となく記事にしてきた「虫」のお話 しばらくご無沙汰していました なぜなら、アクセス数激減するのです そうです、思っている以上に世の中は「虫」を求めていない しかしオッサンがアクセス数を気にしても仕方ない 気にするのは抜け毛だけで十分だ…

生き物の不思議

近年、異常気象で自然災害に遭遇する場面が多くなってきました 人間は家に住んでいるので大抵の雨風をしのげます ところで人間以外の生き物は家(巣)を持つ種類と持たない種類がいます その中で家を持たない小さな生き物達は台風などの自然災害の時、どこで…

虫の話(ゴキブリの祭典)

こんにちは みなさん、ゴキブリは好きですか? // まずはこちらをご覧下さい↓ masuhoi.hatenablog.com よく行く昆虫公園では定期的にイベントが行われています 今回行われていたのがこちら ↓↓↓↓↓↓ ジャン!! GKB総選挙!! GKB総選挙とは? ゴキブリ…

虫の話(冬に探してみよう編2)

今年初の虫話でございます いつも行っている昆虫公園 お正月にお年玉としてある物をくれると言うので貰いに行ってきた これだ 画像だけではサッパリわからない 実は、これカブトムシの幼虫 来館した子供一人に一つ貰えるのだ ♂か♀かは、運しだい 幼虫から育…

虫の話(カブトムシ編)

こんにちは 今回はカブトムシについての話になります 日本のカブトムシといえばこちらを思い浮かべると思います ⇩⇩⇩⇩⇩ (9月に亡くなった、ジョン) わたしも日本のカブトムシは1種類だけだと思っていました 正確には別のカブトムシもいるのです こちら ⇩⇩…

虫の話(わたしの両親はダレ?編)

こんにちは 今回も苦手な方は辞めた方がよいデス 今までのを見れた方は余裕で大丈夫デス 虫たちのベビーが出てきますので誰の子かお考えください まずは、この子から… ⇩⇩⇩⇩⇩⇩ 綺麗な緑色が可愛らしい キャベツを食い荒らす害虫でもあります 僕のパパ・ママだ…

虫の話(勘違いしてました編)

秋、真っ只中の今日この頃ですが少し季節を戻します 夏に多くて家の中で見る虫と言えば、蚊やハエ 他にもこんな虫は見たことないですか? (閲覧は個人の力量におまかせ) ⇩⇩⇩⇩⇩⇩ 雌♀ 雄♂ 長年、この虫をウンカだと思っていました ○ンコ ではありません よく…

虫の話(変編)

こんにちは 今回も図鑑で見た浅い知識で変(奇妙)な昆虫をご紹介します 海外の昆虫デス もはや閲覧注意なのか麻痺しているので自己責任でおねがいします (自分的にはOKレベル) では い き ま す ボウバッタ 一見、ナナフシに見える、ペルーの生き物 バッ…

比べてみました 秋の夜長に 虫の鳴き声

今回は、虫の鳴き声を比べてみたいと思います 1度は聞いたことあるかも!? 閲覧注意ではありませんが、虫が苦手な方は最初の動画で判断願います クツワムシ 子供の頃によく捕まえたがこんなガシャガシャ音だったかなぁ? クツワムシ 鳴き声 コオロギ 様々な…

虫の話(寄生編)

昆虫図鑑で得た知識です 少し前にこんな記事がありました(ちょっとお借りします) ogikubojin.hatenablog.com シジミチョウは幼虫をアリに育てさせる これだけでも面白いですが さらに面白いことが発覚したのでお伝えします ヒメバチ こちらのヒメバチは、…

未来の食事

こんにちは 先日、ヤフーニュースを見ていたらこんな記事が news.yahoo.co.jp この会社はコオロギを養殖 そのまま食べるわけではなく粉末状にしているようです 注:この後も虫の画像がでます この先、人類は増え続けて行くと言われています 「人口が増え続け…

水中の生き物

こんにちは 今回は図鑑で見た 薄っぺらい知識で どーんと紹介していきます 閲覧注意!!閲覧注意!! 閲覧注意!!閲覧注意!! 虫になれた方も注意レベルです いきますよー ウミウシ (こちらアオウミウシ) ウミウシの特徴と言えば 色鮮やか 水中のナメク…

動物の話(お袋編)

こんにちは 今からある動物達をお見せしますので どんな共通点があるのか お考えください ウォンバット カンガルー カンガルーは日本全国の動物園で見る事ができますね タスマニアデビル 肉食です コアラ パンダに並んで人気者 フクロオオカミ 1936年に絶滅 …

虫の話(自宅で激写編)

こんばんは マニア向けシリーズです タイトルにもありますが 自宅で発見した虫たちを紹介します おなじみの… 閲★覧★注★意 まず写真からお見せしますので 皆様は何の虫なのか、お考えください では こちら ・・・ ・・・ こっこれは! ・・・ ・・・ カブトム…

卵の話

こんばんは 卵の話… と言っても卵料理ではなく… 生き物が産む卵の量を見ていきます 今回は水辺の生き物たち ホタテガイ 卵の数 1億〜2億個 ほとんどの卵がヒトデとかのエサになってしまう ホタテは目も多い 黒っぽいツブツブが目↓ 60〜120個の目があるらし…

植物の話

こんばんは 動物、虫の話が 多かったので 今回は植物を調べてみました その調べた内容が 巨大植物 です ラフレシア・アーノルディ 世界最大の花です 重さが7キロになるそう 花から腐った匂いをだし ハエを呼び寄せ受粉させる 東南アジアの熱帯雨林に生えて…

動物の話 発見されのは近代その2

こんばんは 意外と発見されたのが最近な動物 masuhoi.hatenablog.com 第2弾です コビトカバ 1841年に発見 名前の通り、小さいカバ 当初はカバの奇形だと思われてたようです カバと違って水にあまり入らないらしい サイズを比べるとこんな感じ 体重が カバ 1…

動物の話 発見されのは近代

こんにちわ。 まっさんです。 皆さん、動物園は行きますか? 幼少期は両親に連れられて行きましたが、成長と共に、疎遠になっていました。 しかし、子供が産まれたのをキッカケに、動物園にはお世話になっています。 そんな動物園の動物達ですが、調べてみる…

虫の話(恐怖編)

こんにちは マニア向けシリーズです おなじみの 閲 覧 注 意 シロモンオオサシガメ アフリカ生まれの肉食昆虫らしいです 名前がサシガメとあるように ハリのような口を突き刺し 中身を吸いつくす 吸われた相手はミイラ化 これ、ダイエットにいいかもしれませ…

虫の話(擬態編)

こんにちは 昆虫マニア向けシリーズ、擬態編です 擬態とは、他の物に姿、形をにせる事 そんな虫たちを見ていきます では早速 ナナフシ 枝みたいな体が特徴 しかし、今回の画像では 擬態具合がわかりにくいですね 残念ながら 子供の頃、捕まえたことも 見つけ…

お出掛け 静岡県 清水三保半島

こんにちは masuhoi.hatenablog.com 先月は愛知県知多半島の水族館に行ってきましたが 今回また、別の水族館行きました 静岡県 三保の松原 でおなじみの 三保半島にあるこちら↓ こちらの水族館、他とは違って 海獣はいません 海獣ってゴジラではないですよ …

虫の話(ゴキブリ編)

こんにちは タイトルの通りです 回覧注意です 自己責任で先へ進んでください。

虫の話(水辺編)

こんにちは。 前回は masuhoi.hatenablog.com 身近にいる虫でしたが 今回、水に関わる生き物です。 結構 過激なので、嫌いな方はやめてください。

虫の話(嫌いな人は回覧注意)

こんにちは 整体師さんなのに整体の話がたまーにしか出てこない(笑) そんな、ogikubojinさんのブログにて虫話がでてきます。 ogikubojin.hatenablo この方のブログも虫話が出てきます Sinomu Natuno (id:aryo643)さんのブログ natuno-wunderkammer.hatenab…