ブログ名、捨てました

興味ある事が多すぎて書きたいことが定まらないので、ブログ名は捨てました

国家資格に挑戦!

こんばんは、勉強はもっぱら苦手なまっさんです

転職で資格が必要になったため、勉強していました

www.masu-hoi.com

www.masu-hoi.com

資格取得のためには、2日間の講習を受けます

それから2週間後に筆記試験を受けるスタイルです

講習のあとの2週間はひたすら勉強し

先日、試験を受けてきました

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20200313213758j:plain

 

試験が終わった後は気が抜け、ボケーッと生活していました

そして、ついに合格発表の日がきたのです

自信はある様な無い様な微妙な感じでした

しかし見事に合格する事ができました

アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました

 

ところで、これは一体何の資格なのか?

 

高圧ガス移動監視者

高圧ガス移動監視者は、高圧ガス保安法に基づき、高圧ガスの容器を自動車等により輸送する際の安全輸送に努める者である

国家資格で、試験を受けるには2日間の講習を受けないと受けれません

試験はマークシートで全20問、60%以上正解で合格です

 

ガソリン、軽油、灯油などの液体や酸化性、可燃性のある固体は危険物取扱者です

液体窒素や、液体アルゴンなどは、液体ですが、ガスの分類になります

移動監視者の合格率は80%以上で、真面目に講習を受け、ある程度、自宅でも勉強すれば受かります

化学が得意ではない場合、勉強しないと落ちます

試験の1週間前は過去の問題集をやりまくるのが効果的でした

 

受講資格

以下の数量の高圧ガスを車両で運搬しようとする者

  • 圧縮ガス - 容積300m3以上の可燃性ガス、酸素、容積100m3以上の毒性ガス
  • 液化ガス - 質量3000kg以上の可燃性ガス、酸素、質量1000kg以上の毒性ガス
  • 特殊高圧ガス - アルシン、ジシラン、ジボラン、セレン化水素、ホスフィン、モノゲルマン、モノシランの移動には、数量の多少に関係なく必要である。

液化石油ガスに限定する講習では、質量3000kg以上の液化石油ガスを車両で運搬しようとする者

 

どんな仕事に必要か?

家庭用のプロパンガスの配送や、毒ガス、特殊ガスを運ぶ仕事には必要です

この他、高圧ガスを運ぶタンクローリーの運転手にも必要になります

f:id:hoso-11-bishamonten:20200313214903j:plain



結論から言うと、この資格が必要なのは「ドライバー」と言う事ですね

工場や研究所で高圧ガスを使用する場合は必要ありません

普通の荷物と違い、危険な物を輸送するので、その分、給与も割高ではないでしょうか?

わたしも移動監視者と大型免許やけん引を取得すれば、ローリーの運転手に転職も可能なのです

 

ガス屋さんに就職した場合は「移動監視者」と、販売の資格「高圧ガス販売主任者」が必要になります

 

 

タンクローリーの運転手は意外とオススメ!?

トラックの運転手と言うと、荷物の積み降ろしが大変そうなイメージがあります

フォークリフトで積み降ろしもあれば、手積みの所もあるでしょう

宅急便屋さんなんかは、手積みがメインではないでしょうか?

フォークリフトはある程度の技術が必要で、手積みは肉体労働です

そんな中、ローリーならば、液体や気体のため、積み降ろしは、バルブに繋げばよいのです

あとは流れるのを待つだけです

 

しかし、液体は輸送すると、波をうって動くので、運転技術が必要です

そこさえクリアできれば女性でも心配ありません

 

 

最後に

高圧ガス移動監視者は国家資格ですが、比較的簡単に取得できます

持っていて損はないと思います

これと合わせて危険物取扱者も持っていれば、なおさら転職に有利です

(乙4、3回落ちました)

毒、危険物のスペシャリストになれるかもしれません

ただ、運転は向き不向きがあると思います

 

ドライバーにオススメな人

「勤務中、上司に監視されるのは耐えられない」

「マイペースで仕事をしたい」「運転が好き」「地理に強い」

「1人が苦痛ではない」

 

その反面「ミスは自己責任」となってしまいます

誤品、指定時間に配送できない、積荷を崩したなど、全て自己責任です

上司に監視されないと言っても、大半のトラックにGPSがついているので行動は分かります

 

ドライバーにむいていない人

「方向音痴」「職場から動きたくない」「運転が荒い」

「寂しがり屋」「違反でよく捕まる」「携帯イジりをやめれない」

「深酒をしてしまう」「事故が多い」

 

携帯ゲームをやりながら運転なんて論外です

罰則が厳しくなった今でも運転しながらイジっている人を良くみかけます

これまで大きな事故はなくても、車をよく擦ったりブツけたりする人も、ドライバーにむいていないと思います

 

 

正直、自分がドライバーにむいているか、分かりません

数カ月働いてわかった事は、「雨の日がつらい」

運転は雨でも構いませんが、荷物の積み降ろしがキツイ

濡れる、寒い、滑る

真冬で荷台が凍った時も滑って怖いです

「滑る」が自分だけなら良いですが、荷物も滑るので怖いのです

「スベる」のはギャグだけで充分です