ブログ名、捨てました

興味ある事が多すぎて書きたいことが定まらないので、ブログ名は捨てました

全然笑えない「笑ゥせぇるすまん」

2022年4月、藤子 不二雄Aこと安孫子 素雄先生がお亡くなりになりました。

数ある作品の中でも「忍者ハットリくん」に「怪物くん」や「プロゴルファー猿」は、少年時代にカラー版アニメが放送されていました。

毎週欠かさず見ていたのを覚えています。

アニメの内容こそ、うろ覚えですが、主題歌などは今も歌えますね。

安孫子先生のご冥福をお祈りします。

 

そんな子供心をくすぐる安孫子ワールドですが、中にはブラックな作品もあります。

最も有名なのが「笑ゥせぇるすまん」でしょう。

 

 

 

笑ゥせぇるすまん

笑ゥせぇるすまんは、

「謎のセールスマン喪黒 福造(もぐろ ふくぞう)が悩める現代人のちょっとした願望をかなえてやるが、約束を破ったり忠告を聞き入れなかった場合にその代償を負わせる」

と、少しむずかしいお話です。

いつも歯を出して笑顔の喪黒福造も不気味です。

内容も青年向けで、少年時代は理解できない部分が多かったです。

 

ストーリーの展開としては、

ふつーに生活している人(どちらかと言うと目立たない人)を喪黒が捕まえます。

そして、その人の欲望や願い、夢を叶えると、ささやきます。

喪黒のささやきにまんまとのってしまい、欲望を満たします。

結局、さらに欲が出て破滅へ向かうのです。

 

普通の人だったが、喪黒福造に関わったばかりに、人生が狂うのです。

喪黒福造という男が悪魔に見えてきます。

 

 

 

喪黒福造とは何者なのか?

そもそも喪黒福造とは何者なのか?

ターゲットに接触すると、「ココロのスキマ、お埋めします」というキャッチコピーが書かれた名刺を差し出し自己紹介します。

結局、埋めるどころか、溢れてしまい、関わった人物は犯罪者になったりして、破滅に向かいます。

喪黒は作中で怪人物ですが、モデルが「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフェレスだそうです。

水木しげる先生の「悪魔くん」にも出てくるメフィストの事ですかね?

 

そんな喪黒福造に実は喪黒福造には弟がいます。

「喪黒福次郎」です。

ターゲットに関わるまでは同じですが、こちらは兄とは違い、天使のような存在です。

 

 

 

登場人物の名前が特徴的

「笑ゥせぇるすまん」で圧倒的な存在感の喪黒福造ですが、

実はターゲットの人間の名前が面白い。

 

 エリート商社マン 襟戸勉(エリトツトム)

3Kと結婚したい女 妻成耐子(ツマナリタイコ)

キャリアウーマン 刈谷麻子(カリヤアサコ)

帰りたくないサラリーマン 加江利宅内(カエリタクナイ)

毎日多忙な重役 日眞賀星也(ヒマガホシヤ)

新入社員 勝田類(カツタルイ)

あがり症で人付き合いが苦手 生地内也(イクジナイヤ)

切手コレクター 吉手麻仁也(キツテマニヤ)

カラオケ嫌いのサラリーマン 空尾慶一(カラオケイイチ)

 

よく思いつきますよね。

 

ストーリーは全然笑えず、モヤモヤが残りますが、

ユーモアを忘れていない「笑ゥせぇるすまん」でした。

 

今観ても面白い「スラムダンク」

まっさんです。

令和の現在、漫画と言えば「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」などが人気です。

驚いた事に、これらどちらも「少年ジャンプ」で連載なのですね。

そこでふと、自分の子供時代を振り返ると、同じく「少年ジャンプ」が全盛期でした。

連載していた漫画は、「ドラゴンボールZ」「幽遊白書」「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「まじかるタルるートくん」「ろくでなしブルース」「BOY」「るろうに剣心」「花の慶次」などなど、言い出せばきりがありません。

中でも子供ながらに感動し、泣けた漫画が「スラムダンク」でした。

 

この「スラムダンク」、おっさんになってから観ても泣けます。

今の若い方達にも観てもらいたいと思いました。

少しでも魅力を伝えるため、簡単なあらすじと登場人物を紹介していきたいと思います。

f:id:hoso-11-bishamonten:20220106211814j:plain

 

 

 

あらすじ

スラムダンクは、バスケットボールを題材にしたスポコン漫画です。

舞台は神奈川県の湘北高等学校。

この高等学校は架空の学校ですが、モデルの学校はあります。

建物は武蔵野北高校がモデルとなっていますが、名前は神奈川県立湘南高校がモデルになっていると言われております。

OPテーマソングに青い海をバックにした小さな踏切が登場しますが、この場所のモデルが江ノ電・鎌倉高校前駅の近くにあるスポットだそうです。

 

この湘北高等学校バスケットボール部を中心にストーリーが進んでいきます。

 

 

 

登場人物

沢山の登場人物が出てきますが、一部のメインキャラだけ紹介していきます。

 

安西先生

f:id:hoso-11-bishamonten:20220105215846j:plain

安西先生は湘北高等学校バスケットボール部の監督です。

正式名は安西光義。

今でこそ顔もお腹もタプンタプンで温厚な性格ですが、過去にはスパルタ指導で鬼だった時代もありました。

教え子の一人が若くして亡くなったのがキッカケで変わった様です。

他校の監督からも一目置かれる存在です。

 

そんな、安西先生は「名言の宝庫」です。

最も有名なのが、

「諦めたら、そこで試合終了だよ」

我々の世代は今だにこの名言を拝借する事があります。

 

その他にも、

「お前のためにチームがあるんじゃねぇ。チームのためにお前がいるんだ!

「君たちは強い…」

「私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…」

などなど、名言のバーゲンセールや!

 

 

 

赤木晴子

f:id:hoso-11-bishamonten:20220105220003j:plain

本作のメインヒロイン。

湘北高等学校1年生。

他のキャラとは違い、美少女として描かれ、性格は温厚で天然。

運動神経が悪い。鈍感。

中学まではバスケ部に所属していたようだが、現在は一線を退いている。

名言は、

「バスケットは…お好きですか?」

この言葉から全てが始まると言っても過言ではありません。

 

 

 

木暮公延

f:id:hoso-11-bishamonten:20220105220009j:plain

湘北高等学校3年。

バスケ部の副キャプテン。

メガネを掛けている為、頼りなく見えてしまうが、バスケ部の中で1番、常識があり、まともです。

作中で背が低く見えるが、身長も178cmある。

存在が地味だが、地味に活躍する。

地味なりに地道に努力をしてきたのだ。

名言は、

「大人になれよ、三井」

このセリフの前に、メガネが外れますが、素顔がイケメン。

 

 

 

 

宮城リョータ

f:id:hoso-11-bishamonten:20220105220039j:plain

湘北高等学校2年。

身長が168cmと低いため、小学校の頃からポイントガード。

問題児で、喧嘩っ早い。

しかし、高い運動能力と小柄な身体を活かしたスピードプレイが持ち味で、湘北一と言われるそのスピードは他校のプレイヤーからも注目を受ける。

後にバスケ部主将となる。

バスケ部マネージャー、彩子(名字不明)に片思いしている。

 

名言は、

「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!!」

 

 

 

 

三井寿

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20220105220045j:plain

湘北高等学校3年。

184cmのシューティングガード。

中学時代にチームを県大会優勝に導き、同大会のMVPを獲得した天才スリーポイントシューター。

優勝への原動力となった安西の「あきらめたらそこで試合終了」という言葉に感銘を受け、安西への恩返しを誓って強豪高校からの誘いを断り湘北へ入る。

しかし、怪我をキッカケに挫折。

不良グループとつるむようになり、高校デビューするが喧嘩は弱い。

天才から不良へ挫折と、絵に書いたような人生ですが、ある事件をキッカケに現役復帰します。

この彼の名言があまりにも有名です。

「安西先生…!!バスケがしたいです…」

名言と言うよりセリフですが…

 

 

 

赤木剛憲

f:id:hoso-11-bishamonten:20220105220053j:plain

 

湘北高等学校3年。

バスケ部のキャプテン。

身長197cmでポジションはセンター。

ヒロイン晴子の実の兄。

湘北バスケ部の中で最も熱血で、中心的な人物。

人間離れした体格から「ゴリ」と呼ばれる。

入部したての頃は、ドリブルもシュートも苦手だった。

 

名言は、

「リバウンドを制する者は、試合を制す!!」

 

 

 

 

流川楓

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20220105220100j:plain

湘北高等学校1年。

187cmでスモールフォワード。

中学時代はスタープレイヤーとして多くの高校から誘いを受けたが、「家から近い」という理由で弱小の湘北高校へ入学。

無口でニヒルな無礼な態度をとることも少なくない。

しかし、猛烈な負けず嫌い。

ファンが多く、ヒロインの晴子も流川楓に片思いしている。

 

名言は、

「どあほう」

 

 

 

桜木花道

f:id:hoso-11-bishamonten:20220105220105j:plain

湘北高等学校1年。

身長188cmでパワーフォワード、センター。

喧嘩に明け暮れる不良だったが、赤木晴子に出会った事で人生が変わる。

赤木晴子に一目惚れし、その流れでバスケを始めるが、初心者ながら持ち前の運動神経で、信じられないほどのスピードで成長し、主要選手となっていく。

名言は、

「天才ですから…」

 

流川楓、桜木花道、赤木晴子の三角関係が何とも歯がゆい。

 

 

 

最後に

この様に、名言だらけのスラムダンクでした。

自分の中では特に不良三井君が安西先生を前にして涙を流すシーンが好きですね。

アニメ版で、このくだりは5話に渡ってお届けされます。

回想シーン長すぎ。

 

多くの人からリスペクトされている安西先生が、花道からはオヤジ扱いされているのも面白いですね。

タプンタプンと。

 

アニメ版のOPソングで「君が好きだと叫びたい」と曲があります。

失礼な限りですが、つい最近までWANDSの曲だと思っていました。

「BAAD」の曲でした。

スラムダンク=WANDSのイメージが強く、声も何となく似ていてため、思い込んでいました。

 

以上、30年以上経った今でも楽しめるスラムダンクでした。

 

大人でもむずかしい「攻殻機動隊」の世界

子供の頃に見た、「新世紀エヴァンゲリオン」や「機動戦士ガンダム」は、ストーリーがとても難解でした。

大人になったいま見直しても、理解困難でした。 

それにも関わらず、日本を飛び越え世界中で愛されています。

やはり、内容よりもマシンのカッコよさが上回っているのでしょうか。

 

少し気になったので「話がむずかしいアニメ」をググってみました。

すると、こんなランキングが出てきました。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210521223508j:image

案の定、「エヴァンゲリオン」が1位なんですね。

皆さんは、2位の「攻殻機動隊」ってご存知ですか?

ちなみに9位の「イノセンス」も「攻殻機動隊」の続編になります。

つまりベストテンに2作品も入っているのです。 

一体、攻殻機動隊とは、なんじゃらほい?

少し説明してみたいと思います。

 

 

攻殻機動隊 

f:id:hoso-11-bishamonten:20210521222839j:plain

士郎正宗による漫画作品。

初出は『ヤングマガジン海賊版』1989年5月号。

日本国内よりも、海外の方が人気で、初出から30年経過した今も派生作品が発表されています。

 

あらすじ

21世紀、第3次核大戦とアジアが勝利した第4次非核大戦を経て、世界は「地球統一ブロック」となり、科学技術が飛躍的に高度化した日本が舞台。

その中でマイクロマシン技術(作中ではマイクロマシニングと表記されている)を使用して脳の神経ネットに素子(デバイス)を直接接続する電脳化技術や、義手・義足にロボット技術を付加した発展系であるサイボーグ(義体化)技術が発展、普及した。

結果、多くの人間が電脳によってインターネットに直接アクセスできる時代が到来した。生身の人間、電脳化した人間、サイボーグ、アンドロイドが混在する社会の中で、テロや暗殺、汚職などの犯罪を事前に察知してその被害を最小限に抑える内務省直属の攻性公安警察組織「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語。

簡単に言えば、「未来の警察」の話。

 

注目すべきは、

「生身の人間」「電脳化した人間」「サイボーグ」「アンドロイド」

これらが共存しています。

 

ただ、作品の中で、違いが分かりにくいので説明します。

 

生身の人間

生身の人間は、生の身の人間、つまり我々の事です。

実際に生きている人間で、人の感情などを理解できます。

 

電脳化した人間

脳に直接、膨大な数のマイクロマシンを注入し、神経細胞とマイクロマシンを結合させ、電気信号をやりとりすることで、マイクロマシン経由で脳と外部世界を直接接続する技術。これによって、ロボットなどのメカニックを直接操作したり、電脳ネットなどのネットワークと直接接続したりできます。

簡単に言えば、端末を使わずインターネットに繋がることができます。

 

サイボーグ

手足の各部分に使用される 義肢 、 人工臓器 、組織生体工学の技術が、 ロボティクス と結びついている状態。

さらに発展し、脳や中枢神経 を除く全ての器官を機械化されています。

「義体化」とも言います。

 

 

アンドロイド

人型 ロボットの事。

体は全身 サイボーグ と同様のもので、サイボーグ の脳のかわりに、AI が搭載されています。

アンドロイドではありませんがこんなのも出てきます⬇

f:id:hoso-11-bishamonten:20210521222854j:image

「タチコマ」と言う、多脚戦車です。

人工知能(AI)を搭載し、自ら「思考」する「戦車」です。

4つ(または6つ)の脚と2つの腕をもち、機関銃やランチャーなどの攻撃機能の他、衛星との通信機能を保有するものもあります。

基本的に重くて暗いストーリーが多いですが、このタチコマが子供キャラで和ませてくれます。

 

原作の始まった30年前はあり得ない世界でしたが、少しずつ時代が追いついてきた気がします。

 

 

登場人物

公安9課の人物達も、生身の人間〜アンドロイドが混在しています。

主要キャラクターを何人か紹介します。

 

草薙素子

f:id:hoso-11-bishamonten:20210524211343j:plain

全身がほぼ義体で出来ている女性。

公安警察機関の「公安9課」で、少佐を務める人物。

実働部隊のリーダーです。

優れたハッキング能力や身体能力で、テロリストやサイバー犯罪集団に立ち向かっていきます。

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20210523212512j:plain

このように首にプラグを挿し込む穴があります。

 

バトー

f:id:hoso-11-bishamonten:20210524211407j:plain

男性型高出力義体を持つパワー型サイボーグ。身長187cm。

9課に所属する以前はレンジャー4課(陸上自衛軍レンジャー部隊)に所属し、海外での特殊な戦闘任務にも参加していた。

ほぼ全身を義体化したサイボーグであるが、草薙ほど義体化率は高くない。

レンジャー4課時代に任務特化した特殊な義眼レンズ(センサーアレイや、サーモセンサー等を有する)を、9課移籍以降もそのまま残しています。

 

 

トグサ

f:id:hoso-11-bishamonten:20210524211418j:plain

公安9課に所属する身長178.5cmの男性。

9課のメンバーの中では唯一の妻帯者である。

元々は警視庁捜査一課特務班の刑事であったが、草薙に引き抜かれる形で9課に移籍した。

メンバーの中では身体の義体(サイボーグ)化率が最も低く(通信のために脳の一部を少し電脳化している程度)、刑事であった事から戦闘経験も少ないために、超人揃いの公安9課の中では戦闘能力は高くはない。

 

 

荒牧大輔

f:id:hoso-11-bishamonten:20210524211433j:plain

内務省公安9課の部長。

優れた政治的手腕と、豊富な人脈により、潤沢な予算の確保と、扱いが難しい政治絡みの犯罪への迅速な対処を可能にしている。

軍情報部員であったことから、戦術など軍事的な知識や指揮能力にも秀で、時には現場に出て直接指揮を執ることもある。

権力欲や出世欲がなく、私情では動かない事をモットーとしており、自らの信じる社会正義の貫徹に心血を注いでいる正義漢。

義体化は行っていない。電脳化については作品によって扱いが異なり、ハッキリしていない。

 

 

とにかくむずかしい

現在の犯罪などとは違い、事件そのものがむずかしいのです。

電脳化された世界では、電脳をハッキングし、記憶を改竄する・行動を操作する・人格そのものを乗っ取る、ということが可能なのです。

事件はハッキングから起こります。

肉弾戦もありますが電脳戦もあります。

特にそこが難解なのです。

 

「ガンダム」や「エヴァンゲリオン」とは違う難解さがあります。

しかし、「攻殻機動隊」は、年月とともに理解できるようになると思います。

すでにマイクロチップを体内に埋め込む事ができます。

近い未来、スマホが小型化し体内に埋め込む日が来るかもしれません。

 

当時、あまり知られていないオスプレイタイプの航空機も出てきます。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210524215610j:image

時代が変われば、犯罪も変わる 

もしかしたら原作者の士郎正宗は、この事を伝えたいのかもしれない。


40歳代ランキング

 

 

大人でもむずかしい「新世紀エヴァンゲリオン」の世界

昭和を代表するロボットアニメは「ガンダムシリーズ」ではないでしょうか。

わたしは「機動戦士ガンダム」や「機動戦士Zガンダム」を大人になってから見直してみました。 

www.masu-hoi.com

想像以上に難解なストーリーでした。

しかし、子供だった当時よりは理解できたかと思います。

 

日本にはガンダムと同じくらい、いや、それ以上かもしれない。

平成を代表するロボットアニメがあります。

それが「新世紀エヴァンゲリオン」です。

 

 

新世紀エヴァンゲリオン

f:id:hoso-11-bishamonten:20210517212148j:image

1995年から1996年にかけてテレビ東京系列で放送された、ガイナックスによるテレビアニメ。

驚いたのが、アニメで放送されたのが1995年10月4日 〜1996年3月27日の僅か半年間で、26話のみ。

それが、20年以上経った令和現在でも、映画版が放映されています。

わたしはリアルタイムこそ見ていませんが、テレビアニメは再放送を見ました。

主題歌の「天使のテーゼ」「魂のルフラン」は今や神曲です。

世界的にも評価の高い作品ですが、皆さんはエヴァンゲリオンのストーリーを理解できてました?

結構むずかしくないですか。

子供目線だと、なおさらむずかしいと思います。

そこで少し「新世紀エヴァンゲリオン」を考察してみます。

 

 

ガンダムとの違い

まず初めにガンダムとの違いです。

「機動戦士ガンダムシリーズ」と「新世紀エヴァンゲリオン」は、どちらも人型の兵器を操縦して戦います。

ただ、ガンダムは「人対人」に対して、エヴァンゲリオンは「人対地球外生命体?」の戦いです。

エヴァンゲリオンは、体型が細見の印象があります。

正直言うと、初見ではあまり強そうに見えませんでした。

 

ガンダムもエヴァンゲリオンも、主人公が完璧超人ではなく、少し不安定な人物です。そしてパイロットは少年少女。

 

ガンダムは地球〜宇宙の広範囲に対して、エヴァンゲリオンは基本的に地上戦です。

そして人類は「使徒」と呼ばれる物と戦っています。

 

 

 

NERVとは?

エヴァンゲリオンと言えば「NERV」

「NERV」とは、何なのか?

 

国連直轄の非公開組織「ゲヒルン」が前身と言われています。

人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」を保有しており、使徒の調査・研究・殲滅という目的を持っています。

また使徒の襲来によって「サードインパクト」が発生すると言われているため、NERV/ネルフは日本軍から戦闘に関する全てを委任されています。

主人公の碇シンジや父親の碇ゲンドウもNERVに所属しています。

主にエヴァンゲリオンは「NERV対使徒」の戦いの話です。

 

 

 

使徒

f:id:hoso-11-bishamonten:20210518214942j:image

エヴァンゲリオンと対峙するのが「使徒」と呼ばれています。

そもそも「使徒」とは何なのか?

 

これらの名前を調べると、ユダヤ教、キリスト教伝承の天使の名前です。

作中の使徒は天使には見えませんけどね。

戦闘が始まると、形を変化させながら攻撃してきます。

動きが気持ち悪いです。

「使徒」は「コア」と呼ばれる赤い光球を持ち、それを破壊されることで活動を停止します。

細かい説明は割愛します。

 

 

 

〜インパクト

エヴァンゲリオンでは、いくつか「〜インパクト」と言う言葉が出てきます。

 「インパクト」とは、物理的、あるいは心理的な衝撃の事です。

エヴァンゲリオンの世界では「ファースト・インパクト」が全ての始まりと描かれています。

そして、それは旧約聖書に書かれている人類誕生の起源「アダムとエバ(イブ)」が元だと考えられています。

「ファースト・インパクト」はリリスの卵である「黒き月」の、地球への落下です。

この衝撃により、先に地球の南極に落下していた「白き月」から生まれたアダムの子であり使徒は、眠りについたそうです。

本来、1惑星に1卵のはずが、黒白と2つの卵が誤って地球に落下したため、話がややこしくなったのです。

 

セカンドインパクトが主人公達が産まれる前に起こりました。

南極が消滅した事により、海面が上昇し、異常気象で、地球の環境が一変しています。

その後にサードインパクト、フォースインパクトが作中で起こります。

 

アブラハムの宗教でハルマゲドンと言う言葉があり、世界の終末的な善と悪の戦争や世界の破滅の事をさします。

エヴァの作中での「〜インパクト」も同じ意味なのでしょうか。

 

 

 

何故、エヴァのパイロットは子供なのか?

碇シンジは、NERVに連れて行かれ、早々にエヴァンゲリオンを操縦する様に強いられます。

沢山の大人達がいるのにも関わらず、何故14歳の少年が選ばれたのでしょうか。

 

この事は、かなり理解困難になります。

 

そもそもエヴァンゲリオン初号機は、 第2使徒リリスを人類がコピーした人造人間で、目や口、脊髄や内臓もあります。

戦いで怪我をすると血が出ます。

そして実はエヴァンゲリオンにも「コア」があります。

完全なロボットではなく人造人間と言うのがポイントです。

 

ある事故で、碇シンジの母親、碇ユイは、肉体を消失。

魂だけが初号機のコアに融合されます。

この為、初号機は碇ユイの息子のシンジのみがシンクロできるのです。

これが分かると「魂のルフラン」の歌詞の意味も何となく分かります。

「私に還りなさい 記憶をたどり

優しさと夢の水源(みなもと)へ

もいちど星にひかれ 生まれるために」 

エヴァンゲリオンを操縦する事で、母親の体内に還り、胎児の状態になるのです。

 

ところで「ルフラン」はフランス語で「繰り返す」の意味。

「魂のルフラン」とは「輪廻転生」を意味するのか?

しかし、輪廻転生は仏教の教えでは?

ユダヤ、キリスト、仏教?う~ん、訳分からん。

 

初号機以外は第1使徒アダムのコピーのようです。

いずれも人造人間です。 

しかし、その他のエヴァンゲリオンには、それぞれパイロットの母親が融合している訳ではなさそう。 

 

 

 

まとめ

NERVの上位機関ゼーレは裏死海文書を所有しています。

NERVは裏死海文書に記されている通りにシナリオを進めています。

最大の目的が「人類補完計画」ですが、実態が分かりません。

 

とにかくエヴァンゲリオンは、旧約聖書をベースに考えたストーリーなのは間違いないと思います。 

旧約聖書を読めば、もう少し理解できるのかもしれませんね。

読みませんけど。(書き換えが酷い、新世界訳聖書は読んだ事がある)

 

綾波レイや渚カオル、エヴァンゲリオンの製造方法も謎だらけ。

コピー(クローン)と言う事は、栄養生殖 によって増殖した集団なのか? 

 

テレビアニメ、漫画、新劇場版と、全て登場人物やストーリーが微妙に違い、さらに頭を混乱させる。

 

第2使徒である、リリスは、ユダヤの伝承だと、

アダムの最初の妻とされ、アダムとリリスの交わりから悪霊たちが生まれたと言われる。

そのリリスの子どもたちはヘブライ語でリリンとも呼ばれる。

アダムと別れてからもリリスは無数の悪霊たち(シェディム)を生み出したとされる。

エヴァンゲリオンでは、リリスが使徒以外の、生命、人類生みの親とされます。

旧約聖書では、リリスは「悪霊」を生み出したとされます。

つまり、

「人類=悪霊」なのか?

アダムは悪霊退治のために、使徒を生んだのか?

その使徒を悪霊(人類)は「エヴァ(イブ)」を利用して応戦しているのだろうか。

 

  

残念ながら、私自身の活動限界が来てしまったので、この辺でお開きにさせて頂きます。


40歳代ランキング

 

大人でもむずかしい「機動戦士Zガンダム」の世界

昭和生まれの皆さん、こんにちは。

令和に入り、ますますハイテクな時代へ向かっていきます。

 

携帯は、もはや電話ではありません。

人工知能付きのコンピュータです。

 

普段の生活で突然、Siriやグーグルアシスタントが反応する事ありませんか?

あれは、偶然ではありません。

皆さんの会話を24時間、常に聞いていて、会話を聞く事でAIは成長していくのです。

 

私達のイメージする人工知能ロボットはドラえもんのみたいなロボットです。

しかし、Siriも手足がないだけで、知りたい情報をすぐに与えてくれます。

つまり、我々はすでにAIロボットと共存していて、

それが、猫型ロボットではなく、携帯型ロボットだっただけではありませんか?

 

そんな現代ですが、最近じわじわと昭和が人気らしいです。

車やバイクなど旧車はもちろん、昭和建造物や昭和歌謡、レコードやラジカセなんかも物によっては高値で取引されているようです。

わたしも流行りに乗るべく、昭和の「アニメ」を見直す事にしました。

その内の一つが「機動戦士Zガンダム」です。

ガンダムは、ドラえもんのようなお助けロボットではなく、戦闘のためのロボットです。

 

 

 

「機動戦士Zガンダム」

 Zガンダムは、日本サンライズが制作した『ガンダムシリーズ』のテレビアニメ。

名古屋テレビを制作局として、テレビ朝日系列で1985年(昭和60年)3月2日から1986年(昭和61年)2月22日まで、土曜 17時30分 - 18時00分の時間帯にて全50話が放送されました。

わたしはちょうどZガンダム、ZZガンダム世代です。

ガンダムなど、M/Sの名前はそこそこ分かります。

ガンプラも沢山造りました。

テレビアニメも見た記憶があります。

しかし、何故かストーリーが思い出せません。

Zガンダムを見直して、その理由が分かりました。

 

 

ストーリーがむずかしい 

そもそも「初代ガンダム」は戦争のお話です。

この戦争が言わゆる「1年戦争」と言います。

1年にも及ぶ戦いで、110億人いた人口が半分まで減ったそうです。

このような内容なので、初代ガンダムのストーリーは、子供にはむずかしいと思います。

Zガンダムはこの続編なので、難しくて当然なのです。

子供のわたしは、ストーリーを「覚えていない」のではなく、

そもそも「理解できていなかった」のです。

 

 

主人公がぶっ飛んでいる

Zガンダムの主人公は「カミーユ・ビダン」です。

普通、アクション系の主人公は悪者をやっつける正義の味方が多いです。

ところが、Zガンダムは違います。

物語が始まって早々に、このカミーユが軍人と揉めて殴りかかります。

そして軍の兵器である「ガンダムMk-II」を盗みます。

強盗致傷です。いや、これはもはやテロリストでしょうか…

子供では、このくだりもカミーユが何をしているのか理解できないでしょう。

 

 

 

クワトロ・バジーナは何者?

主人公と同じくらい目立つ存在、「クワトロ・バジーナ」

何この人?

実はこの人こそ、あの有名な「シャア・アズナブル」

初代ガンダムでは、アムロ・レイのライバルで、最大の敵であったシャア・アズナブルが、Zガンダムでは主人公の仲間としてでてきます。

しかもわざわざ偽名で。

「クワトロ・バジーナ」も偽名ですが、実は「シャア・アズナブル」も偽名だそうです。

この辺りも少年時代には、よく分かりませんでした。

 

 

 

説明がない組織

Zガンダムでは、組織がいくつか出てきます。

しかし、説明のないままストーリーが進んでいくので、訳がわかりません。

簡単に紹介します。

 

【ティターンズ】

「ガンダムシリーズ」のうち宇宙世紀を舞台とする作品に登場する架空の軍閥。

一年戦争後にジャミトフ・ハイマンが発足した、地球連邦軍の特殊部隊。

一年戦争 を引き起こし敗れた ジオン公国 軍の残党の掃討を名目に設立される。

 

 

【エゥーゴ】

地球連邦軍の准将、ブレックス・フォーラらによって地球連邦軍を母体に結成された。

名称に「反地球連邦」を含むものの実際は連邦軍内の一派閥であり、メンバーの多くは連邦軍に籍を持つ。

スペースノイドを中心とした勢力であり、アースノイド至上主義者の尖兵であるティターンズとは対立している。

 

機動戦士Zガンダムの主な内容は、地球連邦軍内にある「ティターンズ」と「エゥーゴ」の内部紛争ですね。

さらに別の組織が、ストーリーをややこしくさせます。

 

【アクシズ】

小惑星基地を拠点とした ジオン公国 残党による組織。

要塞である小惑星アクシズに、居住区画である小惑星モウサが接続されている

 

【カラバ】

それまで個々に活動していた反連邦政府組織が30バンチ事件を皮切りにティターンズの脅威に対抗するために反連邦ネットワークとして組織化された。そのため本拠地と呼べる拠点は存在しない。

宇宙空域での反地球連邦組織エゥーゴに対し、地球上の活動を行っている。

参加者も元ホワイトベースクルーのハヤト・コバヤシら地球連邦軍人が中心である。 

 

分かりにくいのでキャラクター相関図を見てみます。

(パチンコ 機動戦士Zガンダムより) 

カミーユとクワトロ・バジーナが「エゥーゴ」に属し、

アムロ・レイが「カラバ」です。

 

「エゥーゴ」が正義で「ティターンズ」が悪なのか?

決してそういう訳ではありません。

双方の考え方の違いで争っているので、正義も悪もないのです。

この辺りが現実の世界と同じで、リアルな戦争を描いています。

 

「ティターンズ」「エゥーゴ」の内部紛争、プラス「アクシズ」の三つ巴の戦いになります。

 

 

内容が重い

戦争の話なので、仕方がないですが、登場キャラクターが次々と戦死していきます。

主人公カミーユ・ビダンの母親は実質処刑され、父親も戦闘に巻き込まれ戦死。

最終回にはカミーユ・ビダン本人が精神疾患を発症し、廃人となります。

(劇場版は発症しない)

もはや、子供向きのアニメではありませんね。

 

 

最後に

複雑な設定の機動戦士Zガンダムをざっくり説明してみました。

大人になれば理解できると思っていましたが、実際にアニメ見てみるとむずかしいです。

結局、知り合いに詳しい方がいるので解説してもらいました。 

解説がなければ理解するのは困難でした。

 

さらに機動戦士ガンダムには専門用語が沢山あります。

「モビルスーツ」「ニュータイプ」「スペースコロニー」「ジオン公国」「U.C.」などなど、用語集があるほど多いです。

www.gundam-c.com

最初から子供向けではなかったのかもしれません。

 

そんなガンダムも初代が始まってから40年以上が経過しました。

ようやく技術が少しずつ、追いついてきましたね⬇

youtu.be

近い未来、宇宙を飛び回る日がくるのでしょうか。


40歳代ランキング

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

 

「ゆるキャン」の聖地でイチゴを狩る。

神出鬼没、まっさんです。

現在、静岡県は「ゆるキャン」の影響で聖地化しており、県を上げてアピールしております。

yurucamp-shizuoka.com

特設サイトまでつくって、便乗しまくりです。

静岡空港からキャンピングカーをレンタルできるプランもあるそうです。

 

そんな静岡県ですが、緑茶、ウナギ、ミカンなどの産地でもあります。

あまり知られていませんが実は、イチゴの産地でもあります。

シーサイドラインの国道150号線を走っていると、清水(現、駿河区)や掛川市で沢山のイチゴのお店が目に入ります。

もちろんイチゴを買う事もできますが、狩りがメインです。

ゆるキャンとは関係ありませんが、2021年のGWは家族で力を合わせ、イチゴを狩る事に決めました。

そして狩場は掛川市にしました。

 

 

 

掛川市

静岡県西部に位置する掛川市はTVで紹介されまくり、全国的にも有名な掛川花鳥園や、漫画「シュート」の原作者、大島司先生の出身地でもあります。

今回訪れたのは、海側で国道150号沿いの「鈴木農園」さんです。

www.15suzuki.com

詳細なマップはこちら⬇

f:id:hoso-11-bishamonten:20210502221052j:plain

東京と大阪のちょうど中間くらいですね。

 

お店はこじんまりしています。(失礼)

f:id:hoso-11-bishamonten:20210502221034j:image

イチゴ狩りは、完全予約制でした。 

料金です。 

f:id:hoso-11-bishamonten:20210502221543j:image

イチゴは冬がピークで、そこから値段が少しずつ落ちていきます。

GWはイチゴ狩りの終わり頃になります。

少しお得な、お勧めコースを予約しました。

「11〜12番」と、か細く聞き取りにくい声で言われました。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210502221318j:image

どうやら今日は「恋みのり」と言う品種のようです。

ハウスが10棟で区画が40番まであるので結構広いです。

ビニールハウスを進んでいくと11、12番を発見!

f:id:hoso-11-bishamonten:20210502221152j:image

時間無制限食べ放題!

f:id:hoso-11-bishamonten:20210502221200j:plain

できるだけ赤く熟した物を狩り、そのまま喰らいます。

 

受粉係の店員さんもブンブン飛んでいます。 

f:id:hoso-11-bishamonten:20210502221214j:image

ミツバチやクマバチなど、言わいる「ハナバチ」は、よほど刺激しない限り、刺される事はないでしょう。

しかし、結構大きめのサイズのハチがブンブン飛んでくるのでビビります。

「彼らは店員さん」と、割り切ると良いでしょう。

 

むしっては喰らい、むしっては喰らい

黙々と30個程度、頂いたところでイチゴの味に飽きてきました。

しかも、意外とお腹に溜まる。

さらに10個ほど追加したところでギブアップ。

しばらく、イチゴ食べたくないです。ゲップ

時間を確認すると、開始から30分しか経過していませんでした。

 

あっという間に終わったイチゴ狩り。

帰りにゴミ箱を覗いてみると、上半分食べずに捨ててあります。

一昔前に問題になった贅沢食いです。

今も現場では愚行が繰り返されています。

少し複雑な気持ちになりながら、ビニールハウスをあとにしました。

 

 

ところで、「ゆるキャン」に登場した「たかくら」と言うお茶屋さん。

このお店のモデルになった「きみくら」も掛川市です。

2階がお茶屋さんが経営するカフェですが、実は昔からカキ氷が有名でした。

夏はこのカキ氷目当てのお客さんで行列が出来ています。

「きみくら」の詳細なマップがこちら⬇

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503222253j:image

ちょうど東京と大阪の中間辺りです。

kimikura.co.jp

 

 

 

 

磐田市 

イチゴ狩りがあっという間に終わってしまったので、別の場所へ移動します。

せっかくなので、ゆるキャンの聖地巡礼。

磐田市の竜洋海洋公園オートキャンプ場へ向かいます。

磐田市と言えば、ヤマハ発動機の本社があり、ジュビロ磐田が全国的に有名だと思います。

この他にも有名人だと、長澤まさみさんや、EXILEのAKIRAさんの出身地です。

竜洋海洋公園オートキャンプ場の詳細なマップです⬇

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503175500j:image

おおよそ、東京と大阪の中間辺りです。

 

到着です。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503174913j:plain

海洋と言うだけあって、海に面した公園です。

www.ryu-yo.co.jp

正確に言うと、東側がキャンプ場で、西側が公園になります。

今回訪れたのは、公園側です。キャンプ場は予約制なので、その時のノリでは入れません。

 

キャンプ場側。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503174852j:image

 

この奥には「しおさい竜洋」があり、レストランやお土産の売店があります。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503174926j:plain

この中にお風呂もあるので心強い。

 

子供が遊びたがっていたので、公園側へ行きました。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503174942j:image

広い割にトイレが少ない。

 

大きめの芝生広場。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503175031j:plain


子供向けの複合遊具。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503175015j:image

蜘蛛の巣の様なネットで子供達が、跳ねる、跳ねる。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503175104j:image

長めのローラー滑り台もあります。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503175042j:image

この山を登ると太平洋を一望できます。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503175112j:plain

少し西側を天竜川が流れており、向こう岸は浜松市になります。

 

ここから、滑り台を滑るのですが、大人気でディズニーランド波の行列。

40分待ちました。

コロナ前は、こんなに混雑した公園ではありませんでした。

しかも、挙句の果てにローラーがズボンを巻き込んで全然滑りません。

これがホントの「滑らない話」

 

 

作中でリンがこのキャンプ場を訪れた際、灯台へ行っています。 

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503180016j:plain

それが、この掛塚灯台です。

 

実際に遠目から見るとこんな感じなのです。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210503175528j:image

風力発電デカッ!! 

右側の小さいのが灯台。存在感がない。

静岡県西部って風力発電が多いんですよ。

つまり、それだけ風が強いです。特に冬なんて気温以上に寒く感じます。

原付で山梨県から来るとは、メンタル強すぎ。

 

 

最後に 

ゆるキャンで大注目の掛川市と磐田市でした。

とにかくイチゴの贅沢食いはやめましょう。

我々も巨人などに狩られて、贅沢食いされたらどうですか?

痛いです。

 

 

真冬の浜松周辺は雪こそ降りませんが、東から西へ移動すると向かい風です。

寒いです。

30分程度走ると、鼻水ダラダラになります。

これがホントの「生ダラ」…

 

静岡県編はアニメ版はシーズン2の2話から。

 

〈⬇アマゾンプライムビデオでみる⬇〉

   

 

 

最後に静岡県西部の聖地巡礼。

大雑把なマップを貼らせていただきます。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210505071821j:plain

 


日記・雑談(40歳代)ランキング

再放送されなくなったアニメ その2

前回、懐かしいアニメを紹介致しました。 

www.masu-hoi.com

熱いご要望にお答えして、絶対に再放送されない「まいっちんぐマチコ先生」追加しました。 

 

今回、ドラゴンボールやワンピースなどの大ヒットアニメではなく、

「あ〜!見てた!見てた!」くらいの、懐かしく感じる再放送されなくなったアニメを振り返ります 

 

 

 

 

The かぼちゃワイン

f:id:hoso-11-bishamonten:20210314210855j:image

『The♥かぼちゃワイン』は、三浦みつるによる日本の漫画作品、およびそれを原作とするテレビアニメ、劇場版アニメ、実写オリジナルビデオである。

中学校2年の青葉春助は、サンシャイン学園の転校生です。

背は低いが、腕っぷしは強く男らしい硬派な性格でした。

体が大きく周りからエルというニックネームで呼ばれている朝丘夏美は、彼に一目ぼれし猛烈なアプローチをするのでした。

このアベコベなコンビが、子供ながらに印象的でした。 


The かぼちゃワイン OP&ED *1

なぜか、わたしの子供の頃、朝の6時前後に再放送していました。 

 

 

 

燃えるお兄さん

f:id:hoso-11-bishamonten:20181011020126p:plain

『燃える!お兄さん』(もえる!おにいさん)は、佐藤正による日本の少年向け ギャグ漫画作品。

父親の不注意で川に流された幼児の国宝憲一(こくほうけんいち)は、山奥で暮らすじいさんに拾われ、世界一強い空手家を目指してたくましく育てられた。

本当の家族がいると知り、家族への憧れから下山することにします。

しかし、都会の知識がまるでなく、様々なトラブルに巻き込まれていく。

 


燃える!お兄さん OP

 

 

 

 

ついでにとんちんかん

f:id:hoso-11-bishamonten:20181011021226p:plain

『ついでにとんちんかん』は、えんどコイチによる日本の少年向けギャグ漫画作品、およびそれを原作とするテレビアニメである。

普段は教師と生徒の間柄なのだが、実は…

「怪盗とんちんかん」であり巷をにぎわせている泥棒です。

 

とにかく抜作先生がぶっ飛んでいる。

人間離れしている、というか人間ではない。

目と口が開きっぱなし。


ついでにとんちんかん OP1  ごめんねカウボーイ


ついでにとんちんかん ED1 (メビウスの恋人)

なんと、2曲とも「うしろ髪ひかれ隊」の楽曲です。 

 

 

 

チンプイ

f:id:hoso-11-bishamonten:20181011022508p:plain

『チンプイ』は、藤子・F・不二雄作のSF漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。また、作品中に登場するネズミ型の宇宙人の名前。

普通の小学生エリが全然知らない惑星の王子に突然お妃に選ばれてしまう。

もちろん断るが、それを説得しに来たのがネズミ型宇宙人のチンプイ。

何故かそのままエリの所へ居候するチンプイ。

王子は顔出しNG。結局最後まで顔は分からず終わってしまった。

 


おねがいチンプイ


シンデレラなんかになりたくない

 

  

 

 

さすがの猿飛

f:id:hoso-11-bishamonten:20181011023630p:plain

『さすがの猿飛』(さすがのさるとび)は、細野不二彦による漫画作品。

ぽっちゃり肉丸と美少女魔子ちゃんが「忍ノ者高校」を舞台に忍びの道を目指す。

都合のいい事に、この二人は相思相愛。

 

今でも思い出す、「こいのじゅもんは、スキトキメキトキス!」 


猿飛


さすがの猿飛 後期ED

 

 

 

 

 

ツヨシしっかりしなさい

f:id:hoso-11-bishamonten:20181011024708p:plain

『 ツヨシしっかりしなさい 』は、 永松潔 による日本の漫画。

優秀な美人姉妹がいることで近所でも評判の井川家。. しかし、母と姉妹は家事無能力者で、炊事洗濯掃除は単身赴任中の父に代わって一人息子のツヨシが全てを行っていた。. そんな彼の苦労や、博覧強記な知識量、実行力に富んだオールマイティーな行動力は誰にも知られることは無く、家の外では美人の姉に甘えるダメな 末っ子扱い。

 

このアニメのOPソングで爆風スランプの

「サヨナラ文明」 の印象が強い。

実はOPをTOKIOも歌っていた。


ツヨシしっかりしなさいop LOVE YOU ONLY 

www.dailymotion.com

 

ED曲がWinkで、今考えるとかなり豪華でした。


Wink - 結婚しようね - アニメ主題歌ED(ツヨシしっかりしなさい)

 

 

 

最後に

 

アラフォー目線の中ヒットアニメでした。

「サヨナラ文明」はいまだにカラオケで唄いますよ。

その他の世代の方は、思い出の作品はありますか?

タイムボカンシリーズや世界名作劇場もありましたね。

色々思い出していくと、今より昔の方がアニメって多いように感じます。

 

「ツヨシしっかりしなさい」なんかは結構好きでしたが、今思うと暴力的な描写が多いです。

サザエさんの波平も最近ではカツオにゲンコツをしないそうですよ。

これも時代の流れですかね。

以上です。

 

 

 

 

 

 

*1:stereo

再放送されなくなったアニメ

今年で40歳を迎える まっさんです。

お恥ずかしいながら、心はまだまだ20代でした。

が、気付けば2児の父親。

年齢と精神年齢の差が広がる一方です。

 

ところで子供に「クレヨンしんちゃん」の様な、お下品なアニメを見せたくないと言うお父さんお母さんが多い様に感じます。 

しかし、自分が子供の頃のアニメはもっと過激だったと思います。 

そこで、昭和から平成にかけての懐かしが、再放送されにくいアニメを振り返ってみます。

 

 

 

おぼっちゃまくん

f:id:hoso-11-bishamonten:20181010073958p:plain

 

『おぼっちゃまくん』は、小林よしのりによる日本の漫画作品。

お金持ちのおぼっちゃんのお話。

エリート小学校・田園調布学園に転校してきた、御坊財閥の跡取り息子にして超下品な御坊茶魔(おぼう ちゃま/通称「おぼっちゃまくん」)とそのお友達が破天荒な日常を繰り広げる。

「ともだチンコ」「いいなケツ」「コンニチワワ」「すいま千円」

など、茶魔語と呼ばれる言葉を話すが、現在では放送禁止用語となってしまった言葉もあるため、アニメが再放送された記憶がない。

 

スキンシップで父親とは舌をベロベロさせあう。

(今、思うとディープキスだ)

 

服を前半分しか着ていないびんぼっちゃまと言う子もいる。

 


おぼっちゃまくんOP

 

  

 

 

悪魔くん

f:id:hoso-11-bishamonten:20181010090007p:plain

水木しげる作品。

『悪魔くん』は、一万年に一人の天才少年悪魔くんが、悪魔と十二使徒の力を借りて、争いも飢えもない理想郷を創ることを目指す物語。

 

「ゲゲゲの鬼太郎」はリメイクされているのに対して、「悪魔くん」は再放送すら、あまりされていない。

おそらく、子供に「悪魔」と名付けた親いて、社会問題になったからでは? 

 

ゲゲゲの鬼太郎は日本の妖怪メインだが、悪魔くんでは世界中の妖怪や怪物が出てくる。

 

悪魔くんがソロモンの笛で奏でるメロディが今も頭に残っています。

 


悪魔くん


悪魔くん ED「12 FRIENDS」

 

「水木しげる生誕100周年記念4大プロジェクト」の一つで、1990年3月まで放送されたテレビアニメ版以来、30年以上の時を経て再びアニメ化される。

 

 

 

 

ハイスクール奇面組

f:id:hoso-11-bishamonten:20181010092930p:plain

新沢基栄 作の 日本 の 漫画 、またそれを原作とする テレビアニメ。

「奇面組」と呼ばれる顔が美形ではなく (変な顔で)行動も奇妙 (変態)な5人組。 

そのリーダーにして玩具屋の息子、かつ2回留年の変態「一堂零」

酒屋の居候で荒っぽく毛深い「冷越豪」

風呂屋の息子でスケベな「出瀬潔」

洋菓子店の息子で食欲の権化「大間仁」

本屋の息子だが乙女チックなオカマ「諸星大」 

 


ハイスクール奇面組 OP1 (うしろゆびさされ組)

 

ちなみに「ハイスクール奇面組」の前に、中学生時代の「3年奇面組」と言う漫画もあります。

 

 

 

 

ウイングマン

f:id:hoso-11-bishamonten:20181010094355p:plain

桂正和による日本のSF 漫画作品、及びそれを原作とするテレビアニメ、ゲーム、また作中に登場する変身ヒーローの名前でもある。

正義の味方に憧れる中学生・広野健太は、空から落ちてきた謎の美少女とノートを拾う。. そのノートに自作のヒーロー「ウイングマン」を描いたところ、なんと本当に変身できてしまった!. かくして健太は、三次元侵略を企むポドリムスの独裁者・リメルとの戦いに巻き込まれていく。

桂正和作品は少しエッチなのが多いですね。 

 


Yume Senshi Wingman OP [English subtitles]


夢戦士ウイングマン ED【高画質】【高音質】

 

 

 

 

 

まじかる☆タるルートくん

 

f:id:hoso-11-bishamonten:20210312071732j:plain

『 まじかる☆タルるートくん 』は、 江川達也 による 日本 の 漫画 作品、およびそれを原作とした アニメ 作品。

大魔法使いタルルート君と本丸君が主人公です。

ドラえもんとのび太みたいな関係ですかね。

とにかくタルるートがカワイイ。 

タルルートの声優がちびまる子ちゃんと同じたらこさん。

本丸の声優役がコナンの高山みなみさん。

 

他にも登場人物の名前が個性的です。

河合伊代菜 (かわいいよな)

伊知川累(いじがわるい) 

原子力(はらこつとむ)

など


まじかる★タルるートくん OP


まじかる☆タルるートくん ED「キミと世界征服!?」秋山みどり

 

 

 

 

まいっちんぐマチコ先生

f:id:hoso-11-bishamonten:20210314211118j:image

「まいっちんぐマチコ先生」は、えびはら武司による日本の漫画作品、およびそれを原作としたテレビアニメ。 私立あらま学園の女性教師、麻衣マチコとその生徒達が繰り広げるギャグ漫画。

とにかくエッチな内容で今では考えられない内容です。 

Wikipediaによると、オープニングも含めて毎回乳房の露出があるという性質上PTAなどからの苦情が多く、1982年には京都で「マチコ先生に抗議する会」が結成されるほどだった。えびはらは後に「友情の大切さを描いたつもりだったが、PTAに理解してもらうことは難しかった」と語っている。

マチコ先生に抗議する会結成と同時期に、近畿地方の放送局が広域放送局の読売テレビからテレビ大阪(大阪府域局)と奈良テレビ(奈良県域局)に放映権が移行したため、滋賀・京都・和歌山・兵庫の4府県では事実上放送が打ち切られた。


まいっちんぐマチコ先生

 

 

 

最後に

アラフォー世代には懐かしいアニメでした。

中でも「おぼっちゃまくん」はダントツでお下品なアニメでした。

「ともだちんこ(ともだちにチンコ触らせる)」

「いいなけつ(親が決めた許嫁とお尻を合せる)」

「ぜっこうもん(絶交相手にカンチョウ)」

など、現代では考えられない内容です。

アニメ以外にもテレビが厳しくなりすぎて、面白味に欠けます。

そんな時代に、社会現象にもなったアニメ「鬼滅の刃」は、数十年後も放送できるのでしょうかね?

 

 

プラモデルの聖地、静岡。

ご機嫌いかがでしょう?まっさんです。

今は県外への外出は自粛しているので、静岡県内を神出鬼没です。

www.masu-hoi.com

www.masu-hoi.com

www.masu-hoi.com

 

この様に、地元など、1〜2時間で行ける様な旅行を「マイクロツーリズム」と言うそうです。

ご近所でも、今まで知らなかった新たな発見があるかもしれませんよ。

 

自分の住む、静岡県西部(浜松市周辺)は二輪、四輪のYAMAHA発動機、SUZUKIがあり、HONDAの創業者、「本田宗一郎」の出身地であります。

さらには楽器メーカーのYAMAHA、KAWAI、ROLANDなど世界的な企業が連なっています。

対する静岡県中部(静岡市周辺)ガンダムのプラモデルこと「ガンプラ」の製造工場があります。

このガンプラのバンダイだけではなく、世界的な模型メーカーのTAMIYAも静岡中部地方の企業です。

そんな静岡市にこんな所があります。

 

 

静岡ホビースクエア

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231215j:image

静岡ホビースクエア

静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット3F

静岡駅近くのビルに、それはあります 

ここはプラモデルの展示施設なのです。 

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231330j:plain

しかも無料
f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231244j:image

戦車やらガンダムの展示があります。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231301j:image

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231314j:plain

 

こちらは創作プラモデル。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231837j:image
誰かは知りませんが、腕を振るった方々の作品が並んでおります。

 

ここから奥は静岡県内のプラモデルメーカーによる展示ブースになります。 

静岡県のプラモデルメーカーはバンダイ、TAMIYAだけではありませんでした。

 

 

Woody JOE

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231456j:image

WoodyJOEは静岡市駿河区にある、国内唯一の木製模型メーカー。

帆船や歴史的建造物の模型を手掛けている。 

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231351j:plain

 

駿府城の模型と徳川家の帆船。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231421j:plain



 

EBBRO

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231515j:image

有限会社エムエムビーは、静岡県駿河区にある。

主に日本の自動車、レーシングカー等を1/43スケールのミニチュアモデルカーを中心に商品化してEBBROブランドとして全世界へ販売している。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231524j:image

プラモデルも若干製造しているようです。

 

 

Hasegawa

f:id:hoso-11-bishamonten:20200812214307j:image

静岡県 焼津市八楠に本社が所在していて、「飛行機のハセガワ」として知られている。

飛行機以外も自動車、艦船、鉄道模型も販売している。

愛知県にある、「長谷川模型」は全くの別会社。

 

 

 

AOSHIMA

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231607j:image

青島文化教材社は静岡県静岡市葵区にある、日本の模型メーカー。

プラモデルを中心に完成品模型、ミニカー、フィギュア、キャラクター雑貨などの製造および輸入、販売を行っている。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231629j:image

アオシマブランドでプラモデルを販売していて、デコトラ、VIPカー、痛車など、他メーカーとは違う、プラモが魅力です。

 

 

TAMIYA

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231707j:image

株式会社TAMIYAは、静岡県静岡市駿河区にある世界有数の総合模型メーカー。

プラモデルだけではなく、ラジコン、ミニ四駆など、男ならばTAMIYA製品を一度は手にしたはず。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809231821j:image

 TAMIYAのロゴ」のマークは世界中で模型店のシンボルとなっている。

 

 

 

BANDAI SPIRITS

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809232227j:image

バンダイスピリッツはハイターゲット向けの玩具、プラモデル、コンビニエンスストア向けの景品などの企画・開発・製造・販売を行う日本の企業。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809232300j:image

ガンプラはもちろん、仮面ライダーやウルトラマンのプラモデルも販売している。

現在、本社こそ東京にあるが、プラモデルを製造しているバンダイホビーセンターが静岡県葵区にある。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809232242j:image

このバンダイスピリッツのホビーセンターは工場見学が超人気で、予約が中々取れない様です。

従業員の制服が地球連邦軍の軍服で役職に応じて階級バッチを付けているそう。

実はこの後、突撃でホビーセンターも行ってみましたがお休みでした。

 

 

最後に

ビルの一角ですので、1日遊べるほど広くはないです。

しかし模型好きにはたまらないでしょう。

1番奥にはショップがあり、 それぞれのメーカーのプラモデルを購入できます。

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809232323j:image

 

出口には ガンダムとシャア専用ザク

f:id:hoso-11-bishamonten:20200809232333j:image

どうせなら入口に置いた方が良くないか?

 

何故か最後にハーレーとハヤブサが展示してあった。
f:id:hoso-11-bishamonten:20200812231922j:image

ハヤブサはSUZUKIなので分かりますが、ハーレーは関係ないでしょう??

まさか1/1のプラモデルなのか!?

 

静岡と言えば、お茶やウナギのイメージですが、実はプラモデルも静岡でした。

この際、お茶のプラモデルやウナギのプラモデルなんかも作れば良いのに。

 

 

今回は無料で楽しめるホビースクエアの紹介でしたがどうでしたか?。

コロナ渦の中、暇つぶしにプラモデル制作に挑戦してみてはいかがでしょう? 

f:id:hoso-11-bishamonten:20200812234721j:plain

 

「今日から俺は!!」映画化される!!

2018年に放送されたドラマ「今日から俺は!!」

その時、ドラマに出演できなかったキャラクターを紹介しました 

www.masu-hoi.com

 

あれから2年、登場できなかったキャラクーが登場するチャンスがやってきました

「今日俺」が映画で帰ってきます

 

 

「今日から俺は!!」劇場版

なんと「今日俺」、映画化が決まりました

個人的にはもう一度ドラマを放送してほしかったので残念な気持ちもあります

 

劇場版は7月17日から全国ロードショー

 

気になるストーリーは…

「北根壊編」

 ↓このパート2で紹介したキャラクターが登場します

www.masu-hoi.com

「北根壊」とかいて「ほくねい」と読みます

 

ストーリー

校舎が燃えてしまった、不良で有名な北根壊高校

生徒が放火したとも噂されている

この北根壊高校がしばらくの間、姉妹校の代該高校に通う事になる

何を隠そう、代該高校が三橋伊藤の通う軟葉高校の近くだったのだ

お互い有名な不良、必然的に2人と関わることになる

 

「北根壊編」が選ばれた理由 

正直、「何で北根壊編!?」と思いました

他にも「東京の不良編」「軽井沢編」「サイパン編」などなど、沢山ありますよ

三橋と伊藤が、本気で対峙するなんて話もありました

 

北根壊編の理由は原作で人気が高かったとされます 

本当に人気あるの?

開久高校ほど不良が多い訳ではないし、番長は番長らしくない

個人的にはそこまで好きな回ではない

その前に、中野(根暗)や小山(巨漢)を出してほしかったー!!

 

 

 

映画に合わせてスペシャルドラマが放送決定

映画の上映に合わせて、今夏スペシャルドラマの放送がされるそうです

内容は今井がメインとしか明かされていません

youtu.be

もしかしたら中野(根暗)が出てくるのか!? 

映画のキャストやスペシャルドラマの内容は公式サイトをチェックしてください

www.ntv.co.jp

以上です