ブログ名、捨てました

興味ある事が多すぎて書きたいことが定まらないので、ブログ名は捨てました

特殊車両 フォークリフト

特殊車両シリーズです

 

masuhoi.hatenablog.com

masuhoi.hatenablog.com

masuhoi.hatenablog.com

masuhoi.hatenablog.com

 

 

今回はわたしも普段から運転しているリフトから

少し変わったリフトを紹介していきます

 

 

 

フォークリフト

f:id:hoso-11-bishamonten:20181208092157p:plain

最も使われているタイプがこのタイプだと思います

1.5tまで持ち上げれます

 

フォークリフトの最大の特徴は

ハンドルを切ると「後輪が曲がる」事です

 

最初は違和感がありますが慣れればなんて事ないでしょう

↓このように切れ角が90°近くありますので小回りがききます

f:id:hoso-11-bishamonten:20181208230024p:plain

 

 

 7t車までは運転してましたが、やはり大きくなればなるほど死角が増えます

さらに、運ぶ荷物も大きくなるので前方も見えにくくなります

 

 

 

 これは10tタイプ

f:id:hoso-11-bishamonten:20181208230351j:plain



 

さらに大きい 

f:id:hoso-11-bishamonten:20181209034128p:plain

24t

 

ここまでくると、最初の1.5tはオモチャに見えます

 

 

 

 

 トップリフター

f:id:hoso-11-bishamonten:20181209034521p:plain

 こちらはコンテナ専用のリフト

港や、貨物列車の駅で活躍しています

 

 

コンテナを運ぶ際は、この上部のピンを回転させ

f:id:hoso-11-bishamonten:20181209035026p:plain

ロックする

 

 

「たったあれだけのピンでこんな大きな物が運べるの!?」

f:id:hoso-11-bishamonten:20181209035156p:plain

と思ってしまいます

 

日本の法令ではフォークリフトに分類されるそうです

 

 

 

リーチスタッカー

f:id:hoso-11-bishamonten:20181209035656p:plain

同じくコンテナ専用

先程と違うのは、釣り竿の様に釣っているタイプです

 

フォークタイプのようなマストがないため前方の視界が良い

f:id:hoso-11-bishamonten:20181209040018p:plain

しかし、日本の法令ではクレーン車扱いで移動式クレーンの免許が

無ければ運転できなかったようだ

(現在はフォークローダーと言う資格)

 

徐々にこちらが主流になっている様です

 

 

 

まとめ

フォークリフト運転技能講習を受け、免許を手に入れると

1t以上のリフトをすべて運転できるようになり

さらに先程のトップリフターまでも運転OK

  

講習は1.5tなので「ほんとに同じ免許でいいのか!?」と思ってしまう

 

 しかし、公道を運転する際はこれとは別に特殊免許がひつようである

 

小型特殊は普通自動車免許を取得すれば乗れるようになる

1.5tフォークリフトの他にトラクターやコンバイン

豊洲市場で使われているターレットなどが該当するらしい

 

 

 


 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村