ブログ名、捨てました

興味ある事が多すぎて書きたいことが定まらないので、ブログ名は捨てました

日本とお箸

私達が暮らす日本には特有の文化があります。

例えば、家に上がる時は靴を脱ぎますよね。 

www.masu-hoi.com

そもそも、家にお邪魔はしても、家に「上がる」と言う概念があるのは、日本だけなのかもしれません。

 

ところで、日本特有の文化はまだまだあります。

例えば…

 

皆さん、食事はナイフとフォークですか?

それとも手で食べますか?

いや、

 

ほとんどの人がチョップスティックス(お箸)を使うはずです。 

f:id:hoso-11-bishamonten:20210403000423j:image

何故、我々はお箸を使うのでしょう?

調べてみました。

 

 

 

お箸を使う国

まず最初に、世界中でお箸を使う国がどの程度あるのか?

調べてみました。

世界の約3割の人が箸で、4割が手で、残り3割がナイフ・フォーク・スプーンで食事をしているそうです。

思っていたより多い。

ただ、世界的には「手」が主流のようです。

お箸文化は主にアジア圏で、日本、中国、シンガポール、ベトナム、タイ、ラオス、カンボジア、モンゴル、朝鮮、台湾などで日常的に使われてきました。

 

 

 

お箸の歴史

誕生したのは、今から、3000年以上前の中国です。

人間が火を使うようになり、調理や食事の際に熱いものを掴むために箸が誕生したと考えられます。

日本に伝わったのは、ハッキリと分かっていません。

様々な説があります。

 

・3世紀に書かれた「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」では「倭人(わじん)は手食する」と箸(はし)を使っていなかったような記載がありますが、同時期に書かれた「日本書紀」や「古事記」では箸(はし)の記載がありこれを箸(はし)の起源とする説。

・7世紀に入って小野妹子ら遣隋使(けんずいし)が中国から帰国した時にたくさんの中国文化を日本に持ち帰り、そのなかに中国の食法(箸食)(はししょく)があり、中国の食法といっしょに箸(はし)が日本に伝来したという説。

・スサノオが出雲国に降り立ったとき、川上から流れてくる箸を見つけたことを契機としてヤマタノオロチを退治しクシナダヒメを娶ったと古事記に記されている。

・古事記に、神功皇后の三韓征伐の渡海過程における神託のひとつとして、箸と柏の葉で皿を沢山作ってそれらを海の上に散らし浮かべてから船出するよう告げられる神話がある。

 

ただ、各国、食べ物によって箸以外の道具を使うようで、

食事に使用するのがお箸のみなのは、日本だけだそうです。

 

 

 

日本とお箸

日本のお箸は「はさむ」・「つまむ」・「切る」・「まぜる」・「押える」・「ほぐす」と多機能なため先端が細くなっています。

中国のお箸は長くて太いです。おかずを大皿に盛り付けてテーブルに並べ、各自で取って食べるのが一般的だからとか。

f:id:hoso-11-bishamonten:20210406211016j:plain

(北京にて。油ギトギトなのに薄味さ)

慣れていないので、大きなお箸は食べづらい。

日本でこの様な場合は、取り分ける専用の「菜箸」を使いますよね。

 

汁物を食べる際、中国などは「匙」を使いますが、日本はすべて「箸」で平らげます。つまり、お椀を持ち上げて口につけるのは日本独自の文化なのです。

 

こんな事が書かれていました。 

日本人は、箸に始まり、箸に終わる民族です。

生まれて間もなく、お食い初めでお箸を使い、

それから幾度となく三度の食事にお箸を使い、

葬儀では、お骨を箸で拾い上げます。

お供え物のご飯にはお箸を立てて供養をします。

 

さらに「はし」は、大和言葉で、二つの世界を繋ぐ役割を果たすものを意味します

端と端を繋ぐ「橋」、

高い所と地上を繋げる「はしご」などの「はし」、

お箸も、箸先は人のもの、天部分は神様のものとして考えられていました。

だからこそ、食事の時には、お箸に神様が宿ると考えられていました。

 

漢字で書く「お箸」は竹冠です。

「竹」には、神様と人「(物)」をつなぐ役目を果たす、という意味がありますから、漢字から見ても、竹冠の「お箸」の意味は、神様に感謝する、人と神様を結ぶ橋渡しの道具ということになります。(COOP HPより)

 

 

まとめ

以上が、日本人とお箸の関係でした。

「箸」は中国から伝わった、或いは日本神話から出てきたなど、

諸説ありました。

しかしハッキリ言って、真相は…

分かりません

 

強いて言えば、日本のお箸だけ、日本文化にあわせ、独自に進化したと言う事です。 

日本人が指先器用と言われるのは、幼少の頃からお箸を使って指先を鍛えているからなのかもしれません。

 

信じるか信じないかは…

 

アナタ次第!!