彷徨う旅人、まっさんです
「ぼっちツーリング」で岐阜県の金華山へ行きました
せっかくなので、ここから近い大垣城も行ってしまいましょう
仕事はやる気が出ないが、旅は不思議とパワーがみなぎる
すでに時計はお昼を指していたが、岐阜市で迷った遅れを取り戻す為にもランチも食べず、さっそうとバイクにまたがりました
向かうは大垣市
大垣市
大垣市と言えばアニメ「聲の形」の聖地として有名です
しかし、それは最近の事で、わたしにとって大垣と言ったら「大垣城」
大垣市をGoogle Mapで見てみると飛び地都市だとわかります
(赤枠が大垣市)
岐阜公園から長良川沿いに橋を渡って進むと、右側の小さい赤枠に辿り着きます
ここが大垣市墨俣、木下藤吉郎が一夜にして築いた城の聖地であります
墨俣城
信長の美濃攻めの際、木下藤吉郎が建てたお城
わたしの知っている伝説は、蜂須賀小六などと協力して、夜のうちに長良川の上流からお城の材料の材木を流し数日でお城を完成させた
しかし、実際には不明な点が多く、現在もはっきり分かっていません
勿論、当時は天守閣もなく砦のような物で、現在は大垣城をモデルにした天守閣(資料館)が平成3年に開館された
辿り着いたのは良いが何故だか、人がいない
「もしや!」と思い、案内板を見てみた
やはり閉館日だった…
お城をバックにバイクと撮影
気を取り直して大垣城へ向かいます
大垣城
数十段の石段を登るとすぐに天守がある
現在の天守は郡上八幡城を参考にしているそうです
入り口が開き戸でした
入館料は大人200円
甲冑
抗瀬川の戦いのジオラマ
歴代城主の肖像画
最上階からの景色
ここからだと関ヶ原は目の前だ
大垣市郷土館
大垣市公園の向かい側にある郷土館は天守閣とセットで入館できる
200円でお城とセットならば安いと思いました
大垣市まとめ
大垣市は合併や吸収で分断されている市だった
すごく不思議に感じたが、全国に飛地の都市は意外と沢山ありました
大垣では迷わなかったですが岐阜城と同じように案内の看板が少なく感じました
ナビも使いますが、わたしは看板を見ながら辿り着くのが好きなので道中、看板がないと不安になるのです
大垣公園も素晴らしいですが岐阜公園のスケールが大きくて、後から行った大垣公園は拍子抜けしてしまいました
結局、水分補給のみでグルメを味わなかった
また次の機会に西濃グルメを満喫させていただきましょう
大垣市の北の本巣市には「モレラ岐阜」と言うショッピングモールがあります
岐阜県では最大級のショッピングモールで1日過ごせます
もはや大垣市は関係ないか
それではまた、次はあなたの街に出没するかもしれません
通報しないでね