ブログ名、捨てました

興味ある事が多すぎて書きたいことが定まらないので、ブログ名は捨てました

写真で振り返る 明治の職業

こんにちは

中途半端に歴史が好きな忠念(ただしでん)と申します

 

テレビやスマホ、ショッピングモール、テーマパークなどの娯楽がなかった

明治初期の日本、いったいどのような暮らしをしていたのか

今回はその当時のお仕事の様子をご覧ください

 

 

 

砂糖屋

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425223335j:plain

元々、薬種屋で扱っていたが「砂糖」だけが独立したようだ

今ではスーパーに売っているので知人、友人で「砂糖屋を始める」と言う人がいたら止めてください

 

 

 

洗濯屋

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425223904j:plain

基本は各家庭で洗濯していたが大物は洗濯屋に頼んだようだ

現在でもそれに近いクリーニング店、コインランドリーがありますね

友人、知人で「クリーニング店を始める!」と言う人がいたらそっと見守ってください

 

 

古道具屋

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425224252j:plain

今で言うとリサイクルショップですね

物を大事に使う事は良いと思います

友人、知人で「リサイクルショップを始める!」と言う人がいたらそっと背中を押してあげてください

 

 

 

金物屋

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425224833j:plain

ヤカンやハサミなどを売っているお店ですね

現在はカインズホームなどのホームセンターでしょうか

友人、知人で「金物屋になる!」と言う人がおりましたら上からタライを落としてあげて下さい

 

 

 

紙屋

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425225154j:plain

紙だけではなく、両替も行っていたようです

現在は金券ショップに近いのでしょうか

友人、知人で「紙屋になる!」と言う人がおりましたら「わたしの髪を増やしてくれ」とお伝えください

 

 

陶器屋

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425225628j:plain

陶器屋は現在も健在ですね

奥の棚はビッシリ詰めすぎでしょう

友人、知人で「陶器屋になりたい!」と言う人がおりましたら、ご自由にどうぞ

 

 

 

下駄屋

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425230024j:plain

今で言う、靴屋ですね

この時代は下駄やワラジが主流だったのでしょう

友人、知人で「下駄屋になる!」と言う人がおりましたらせめて応援しますかね

 

 

 

提灯屋

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425230624j:plain

提灯屋は現在もお祭りなど、使われているので需要はあるでしょうね
しかし、ロウソクから提灯に火が移り燃える事が多い為、ロウソク風のライトを使っている所も多いのではないでしょうか

こちらは友人、知人で「提灯屋になる!」と言う人がおりましたら、特に言う事はないです

 

 

 

苦力(くーりー)

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425231200j:plain

見たままですが荷物を運ぶ人です

運び屋や担ぎ屋とも言われたらしい

友人、知人で「苦力になる!」と言う人がおりましたら「今は自動車がある」とお伝えください

 

 

 

煙草刻み

f:id:hoso-11-bishamonten:20190425231529j:plain

賃金をとって葉煙草を刻む職人を「賃粉(ちんこ)切り」と言ったそうだ

下半身が痛々しくなる名前ですね

友人、知人で「ちんこ切りになる」と言う人がおりましたら捕まる前に「JT行け」とお伝えください

 

 

 

最後に

時代と共に求められる仕事も変わっていきます

この頃は大半が農民でサラリーマンはまた存在しなかったかもしれません

 

最近の職業の例えとして数年前まで存在すらなかった「ユーチューバー」

今では憧れの職業ですからね

発想次第でまだまだ仕事になる事が存在するしそうです

ぜひとも新しい職業を見つけて大儲けしてみたい

疲れたのでこの辺で終わります

 

 こちらもどうぞ↓

masuhoi.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村: