ブログ名、捨てました

興味ある事が多すぎて書きたいことが定まらないので、ブログ名は捨てました

電気自動車に試乗してみた

こんにちは  

 

都会は別として地方では1人1台自動車を保有する時代

ほとんどの自動車がガソリンや軽油化石燃料で動きます

最近話題の電気自動車はまだまだ少数派です

 

アメリカの電気自動車専門「テスラモーターズ

日本では「日産」「三菱」が電気自動車に力を入れているイメージです

 

今回、縁あって日産Leafを1日借りる事になりました

リーフは2010年から発売さている完全な電気自動車

フロントフェイスが好きになれませんでしたが2017年にモデルチェンジ

シャープなフェイスになり、雰囲気がとてもかわりました

f:id:hoso-11-bishamonten:20190601224336p:plain

 

実際に運転してみてもイメージが変わったのでお伝えします

 

 

電気自動車とは

 外部からバッテリーに充電した電気のエネルギーだけで走る、完全な電気自動車

 一般的にはEV車と呼びますね

プリウスなどのハイブリッド車はエンジンが乗っているので電気自動車ではありません

 

現在市販されているのが国産では日産、三菱からリーフを含め4車種

国外でもテスラ、ワーゲン、BMWから販売され、4車種

EV車は世界で8車種しか市販化されていないのです

 

国産メーカーの中では日産や三菱は電気自動車に早くから目をつけ技術に関して一歩先へ行っています

 

その代表格と言えるのが今回、試乗したリーフだと思います

 

 

電気自動車の特徴

エンジンがない 

最大の特徴はエンジンがないため構造が複雑ではない

ガソリンが必要なく燃焼をしない為、排気もでない

つまりマフラーも存在しないのです

バッテリーとモーターで動くので音も静かです

 

ミッションがない

エンジンがないと言う事はトランスミッションも必要ない

エンジン自動車は例えオートマチック車でも発進時は一速、スピードが上がる事に

アチェンジをしていきます

それをマニュアル車は自分で操作し、オートマチック車はオートで切り替えていたのです

バックするにはバック用のギアが必要です

 

これが電気自動車ならば1つのモーターで発進から140km/h程度まではカバーできてしまうそうだ

モーターならば逆回転もできる為、バックギアもない

 

リーフの電制シフト

f:id:hoso-11-bishamonten:20190602092644j:plain

 パーキングに入れるにはPのボタンを押すだけ

 

 

電気自動車のメリット

ガソリン代がかからない

最大のメリットは電気代だけで済む事でしょう

急速充電ならば30分程度で8割充電できるそうです

車種によりますがガソリンの場合、満タンにすると

5000〜8000円程度のガソリン代がかかります

電気自動車の充電ならば数百円で済むのです

 

オイル交換がない

エンジンがないのでエンジンオイルの交換もなくなります

オイルがなければエレメントもないのです

 

 

発進加速がスムーズ

エンジン内で燃焼して徐々に加速していくガソリン車と違い

アクセルを踏めばすぐにスピードがでます

アチェンジがないので加速もスムーズです

f:id:hoso-11-bishamonten:20190602094244j:plain

 

アイドリングが存在しない

ガソリン車は点火したら最低限、その状態を保たなければいけないです

信号待ちや渋滞などでもエンジンは動いています

アイドリングストップ車は別として)

電気だとオンオフなので、その必要はありません

ただ、電気自動車が地球に優しいのかは謎です

 

部品が少ない

簡単に言うとバッテリーで動くラジコンカーが実車になったと思っています

複雑なエンジンより構造が簡易で今まで車を作れなかった企業も電気自動車ならば参戦出来てしまうのです 

 

 

電気自動車のデメリット

遠出に不向き

技術の進歩で航続距離こそ伸びていますが、長距離連休など遠出する場合、渋滞などに巻き込まれて充電がなくなる怖さがあります

ガソリンスタンドは各地にありますが、充電出来る場所は各地に整っている訳ではないのであらかじめ確かめておく必要があります

 

自宅を工事しなければならない

自宅で充電する場合、200Vをひく必要があります

キャンペーン以外ではそれなりに費用がかかるそうです

ev1.nissan.co.jp

 

充電に時間がかかる

急速充電で30分、自宅の200Vでは最大7時間要します

突然、時間がなく、出掛けなければならなくなったとき不安です

 

 

車体が高価

テスラモーターズから販売されている2車種は約1000万

日産のリーフも初費用込で400万〜500万ほど見込まれます

この金額だと高級車の部類です

但し、ガソリン代を差し引くとそうでもないのかもしれません

ガソリン代が月10000円計算の場合

12ヶ月✕10000円=12万円

12万円✕10年=120万円

3000cc以上クラスの車だとガソリン代は2倍近い

長く乗れば乗るほど元は取れるのかもしれません 

電気代ならば1/3以下におさえれるでしょう

 

ガソリンスタンドが衰退して行く

ガソリンから電気スタンドに切り替えたとしても電気の方が安価で採算が取れないと思われます

電気自動車が増えていけば、ガソリンスタンドは徐々に数を減らしていくでしょう

 

 

部品メーカーが職を失う

エンジンで動く自動車は部品点数が多いです

ガソリンを入れるタンク、点火系の部品、エンジン内部の部品、マフラー関係など

電気自動車は全て必要が無くなるので関連企業は廃業の危機となるでしょう

そして雇用が激減しそうです

 

 

まとめ

現在、車に興味がない人間ですが

運転してみた感想はとても静かで加速がスムーズに感じました

静かすぎて歩行者が気付きにくい怖さはあります

すでにフォークリフトなんかは電気が主流です

走行中は音が鳴るようになっています

 

エンジンがない為、エンジンブレーキも存在しません

坂道ではoverdrive(O/V)やギアを下げての運転が出来ないです

電気自動車はそのかわりに回生ブレーキと言うものになります

ja.m.wikipedia.org

 

充電の心配さえなくなれば乗りたいと思いました

次回、購入時は電気自動車も購入を視野に入れたいと思いました

 

これから主流は電気自動車に切り替わって行くと予想されます

しかしエンジンの鼓動や、マフラー音に親しみがある人は物足りなく感じるかもしれません