こんにちは
ミュージックはもっぱら聞く側、ミユウジツク菊川です
今年も終わりに近付き、紅白歌合戦の時期ですね
普段はあまり紅白を見ないのですが、今年は子供とDA PUMPの「USA」を見たいと思います
皆さんも好きなアーティストはいますか?
最近は動揺、アニメソングしか聞いていませんが個人的に思い出深いバンドを振り返ってみます
FIELD OF VIEW
スーツ姿が印象的な4人組
いつの間にか解散していた印象です
代表作といえばこちらでしょう
ポカリスエットのCMソングで大ヒットしました
印象に残っている歌がこちら
FIELD OF VIEW / DAN DAN 心魅かれてく
ドラゴンボールGTの主題歌でした
しかし、わたしの中でドラゴンボールはZで終わっていたため
GTは邪道に思えて、ほとんど見る事はなかった
(GTは脚本制作が鳥山明ではない)
と、いう印象
L⇔R
黒沢兄弟と木下裕晴の3人ユニット
L⇔Rと言ったらこの曲しか思い浮かびません
「ノッキンオンユアドア」
当時、10代前半だったわたしが、こんなに難しい英語が読めるはずありません
その結果このように解釈しました…
「あの日のっよるぅ〜♪」
そんなL⇔Rですが
実は2016年にお兄さんが脳腫瘍で亡くなっていて実質解散状態だそうです
LUNACY
LUNACYと言ってピンと来た方は凄いです
まだ、ビジュアル系の言葉すらなかった時代の走りですね
メジャーデビューする前にエクスタシーレコードという所から1stアルバムを発売しています
彼らは後の
LUNA SEA
LUNA SEAも初期の頃とメンバーソロ活動後では全く違うバンドに感じます
まずは、初期の頃
この頃は服装もダークで暗い曲が多かったですが、こちらの方が好きですね
リュウイチのライブでのMCも
「てめぇーらー!きあい、いれっぞっーー!!」
「かかってこいっ!!」「かかってこいっ!!」
そしてソロ活動後
金城武、深田恭子が主演のドラマ「神さまもう少しだけ」で大ヒットしたこの曲
この頃のMCの感じは
「みんなぁ〜!会いたかったよ〜!」
画像で比べても別人
韓国は整形、日本は化粧と言いますからね…
この数年後、またまた歌声も雰囲気も昔に戻っていくと言う
中々、面白いバンドです
GLAY
国民的ロックバンドとなったGLAY
メジャーデビュー曲「RAIN」
彼らもLUNA SEAと同じく、インディーズ時代にエクスタシーレコードから1stアルバムを発売しています
実は最初は5人だった
LUNA SEAのSHADEをGLAYがカバー
SHADEは若かりし頃のL'Arc~en~Cielもカバーしてますね
(音源のみ)
L'Arc~en~Ciel - Shade (LUNA SEA Cover)
最後に
気になった方もいたかもしれませんが、「エクスタシーレコードとは何だ?」
インディーズのレコード会社です
会社を作ったのがこの方
ドンッ
YOSHIKI
つまりLUNA SEAもGLAYもYOSHIKIファミリーだったのです
LUNA SEAのギターリスト、SUGIZOはHIDE亡きあとX JAPANのギターリストとして活躍しています
GLAYのデビュー曲、RAINの作詞はYOSHIKIである
忘れてはいけないのがX JAPANのVocal、TOSHI
この人こそ、変わりすぎでしょう
⇩⇩⇩⇩⇩⇩
にっ日本人は化粧っていいますからね…