こんにちは
昭和からの平成にかけて
懐かしのアニメをOPorED曲とともに振り返ってみます
おぼっちゃまくん
お金持ちのおぼっちゃんの話
「ともだチンコ」「いいなケツ」「コンニチワワ」「すいま千円」
など、現在では放送禁止用語となってしまった言葉もあるため
再放送された記憶があまりない
父親と舌をベロベロさせる
(今、思うとディープキスだ)
服を前半分しか着ていないびんぼっちゃまと言う子もいる
悪魔くん
水木しげる作品
ゲゲゲの鬼太郎は現在もリメイクされているのに対して
こちらは再放送すらほとんどされなかった
おそらく、子供に「悪魔」と名付けた親がいたからか
結構な社会問題になった記憶がある
1万人に1人という天才児、悪魔くんが
悪魔と共に平和な世の中を作る話
ゲゲゲの鬼太郎は日本の妖怪メインだが
悪魔くんでは世界中の妖怪や怪物が出てくる
悪魔くんがソロモンの笛で奏でるメロディが今も頭に残っています
ハイスクール奇面組
変な顔の5人組こと奇面組
そのリーダーにして玩具屋の息子かつ2回留年の変態中学生一堂零、酒屋の居候で荒っぽく毛深い冷越豪、風呂屋の息子でスケベな出瀬潔、洋菓子店の息子で食欲の権化大間仁、本屋の息子だが乙女チックなオカマ物星大の5人(Wikipediaより)
アニメは再放送された記憶がない
ウイングマン
広野健太が夢想していたヒーローを、あおいが持っていたドリームノートにいたずら書きのよいに書き込んだことで出現したヒーロー
内容はおまり覚えてないが少しエッチな感じだった覚えがある
Yume Senshi Wingman OP [English subtitles]
まじかる☆タるルートくん
大魔法使いタルルート君と本丸君がメイン
タルルートの声優がちびまる子ちゃんと同じたらこ
本丸がコナンの高山みなみ
登場人物の名前が個性的
河合伊代菜 (かわいいよな)
伊知川累(いじがわるい)
原子力(はらこつとむ)
など
長くなりそうなので2へ続く